本「社員食堂運営委託契約書」は、企業が自社の社員食堂の運営を外部業者に委託する際に必要な雛型です。
〔主な特徴〕
1.包括的な内容:運営委託に関する全ての重要事項を網羅し、22の条項で構成されています。
2.柔軟性:各企業の特殊なニーズに合わせて容易にカスタマイズできる構造になっています。
3.明確な責任分担:委託者(企業)と受託者(運営業者)の責任と義務を明確に定義しています。
4.リスク管理:衛生管理、損害賠償、契約解除条件など、リスクに関する条項を詳細に規定しています。
〔本製品の利点〕
1.時間と費用の節約:一からの契約書作成にかかる時間と弁護士費用を大幅に削減できます。
2.法的リスクの低減:本雛型を使用することで、法的リスクを最小限に抑えられます。
3.交渉の円滑化:両者の利益を考慮した公平な条項により、スムーズな交渉が可能になります。
4.業務効率の向上:重要事項を漏れなく規定することで、委託後の業務をスムーズに進行できます。
〔対象ユーザー〕
1.社員食堂の運営を外部委託しようと考えている企業
2.社員食堂の運営を受託する給食サービス会社
3.企業の総務
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(事業の賃貸借)
第3条(委託業務)
第4条(営業日及び営業時間)
第5条(契約期間)
第6条(賃借料)
第7条(売上金の取扱い)
第8条(設備・備品)
第9条(従業員)
第10条(衛生管理)
第11条(メニュー及び価格)
第12条(食事補助)
第13条(広告・宣伝)
第14条(秘密保持)
第15条(反社会的勢力の排除)
第16条(損害賠償)
第17条(契約解除)
第18条(契約終了時の措置)
第19条(再委託の禁止)
第20条(権利義務の譲渡禁止)
第21条(協議事項)
第22条(管轄裁判所)
- 件