「 議事録 」の書式テンプレート検索結果(283件)
283件中 241 - 260件
-
多額の借財
多額の借財
取締役会議事録(多額の借財)のテンプレートです。
- 件 -
取締役会議事録の閲覧請求拒否
取締役会議事録の閲覧請求拒否
取締役会議事録の閲覧を拒否することを伝えるための書類
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役兼代表取締役の辞任により後任者を選任する場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役兼代表取締役の辞任により後任者を選任する場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役兼代表取締役の辞任により後任者を選任する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 任期途中の取締役の辞任により、後任者を選任決議した場合、表記のとおり記載します。なお、会社は辞任した取締役から、辞任届を提出してもらう必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役の死亡により後任者を選任する場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役の死亡により後任者を選任する場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役の死亡により後任者を選任する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 取締役の死亡により、後任者を選任決議した場合、表記のとおり記載します。なお、会社は遺族から取締役の死亡を証する書面として、死亡診断書又は除籍抄本等を提出してもらう必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(特例有限会社から株式会社に移行するための)「臨時株主総会議事録」及び「定款」
【改正会社法対応版】(特例有限会社から株式会社に移行するための)「臨時株主総会議事録」及び「定款」
平成18年5月1日に施行の『会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律』(整備法)により廃止され、既存の有限会社は、その商号の中に『有限会社』の文字を用いたまま、整備法で定める特例の適用を受け、施行日以後は、会社法の規定による株式会社の一つの形態として存続することになりました。特例有限会社と呼ばれます。 現在、特例有限会社である会社につきましては、定款を変更してその商号中に株式会社という文字を用いる商号の変更をすることができ、これにより通常の株式会社となることができます。 本書式は、上記のように特例有限会社を通常の株式会社とするための『【改正会社法対応版】(特例有限会社から株式会社に移行するための)「臨時株主総会議事録」及び「定款」』の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。平成27年5月1日に施行された改正会社法対応版です。 〔定款:条文タイトル〕 第1条(商号) 第2条(目的) 第3条(本店所在地) 第4条(公告方法) 第5条(機関構成) 第6条(発行可能株式総数) 第7条(株券の不発行) 第8条(株式の譲渡制限) 第9条(相続人等に対する売渡請求) 第10条(株主名簿記載事項の記載の請求) 第11条(質権の登録及び信託財産表示請求) 第12条(手数料) 第13条(基準日) 第14条(株式取扱規則) 第15条(招集時期) 第16条(招集権者) 第17条(株主総会の招集地) 第18条(招集通知) 第19条(株主総会の議長) 第20条(株主総会の決議) 第21条(議決権の代理行使) 第22条(議事録) 第23条(取締役の員数) 第24条(取締役の資格) 第25条(取締役の選任) 第26条(取締役の任期) 第27条(代表取締役及び役付取締役) 第28条(取締役会の招集権者及び議長) 第29条(取締役会の招集通知) 第30条(取締役会の決議方法) 第31条(取締役会の決議の省略) 第32条(議事録) 第33条(取締役会規則) 第34条(取締役の報酬及び退職慰労金) 第35条(監査役の員数及び選任) 第36条(監査役の監査の範囲の限定) 第37条(監査役の任期) 第38条(監査役の報酬及び退職慰労金) 第39条(事業年度) 第40条(剰余金の配当) 第41条(配当の除斥期間)
- 件 -
【改正会社法対応版】(休眠会社でみなし解散した会社が継続する場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(休眠会社でみなし解散した会社が継続する場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(休眠会社でみなし解散した会社が継続する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 休眠会社で解散したものとみなされた後3年以内であれば、株主総会の特別決議で会社を継続することができます。 会社が継続するためには、取締役等が必要となりますので、その選任決議も行います。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
Web会議議事録作成サービス御見積書_プラン比較
Web会議議事録作成サービス御見積書_プラン比較
昨今増加しているWeb会議に参加、もしくは録画をもとに議事録を作製するサービスの見積書です。 松竹梅の3案で整理することができるもので、本サービス限らず、信用性と納得性のある資料を作成できます。 ※サムネイルのため、キャプチャを張り付けています。キャプチャを削除して、その↓にあるフォーマットをご活用ください。
- 件 -
【改正会社法対応版】(監査役を廃止し取締役のみに変更する場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(監査役を廃止し取締役のみに変更する場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(監査役を廃止し取締役のみに変更する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 取締役及び監査役設置会社が、監査役を廃止する場合、株主総会の特別決議により、定款の定めを変更する必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役1名の会社が取締役増員及び監査役新任をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役1名の会社が取締役増員及び監査役新任をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役1名の会社が取締役増員及び監査役新任をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 取締役会設置会社に変更する場合、取締役の人数は3名以上必要となりますので、定款で定めた人数を選任する必要があります。 監査役設置会社に変更する場合、監査役の人数は1名以上必要となりますので、定款で定めた人数を選任する必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(新株予約権付社債の有利発行決議をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(新株予約権付社債の有利発行決議をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(新株予約権付社債の有利発行決議をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 有利発行とは、特定の株主もしくは第三者に対して公正な発行価額と比較して特に低い価額で株式もしくは新株予約権を発行することで、非公開会社のみならず公開会社においても募集事項について株主総会の特別決議が必要となります。 この委任は、総会決議日から1年以内の割当てに限り有効です(会社法239条3項)。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株式譲渡制限会社では,取締役の任期を2年から10年に、監査役の任期を4年から10年に、それぞれ伸長することができます。その場合、定款の定めを変更する必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役の増員選任をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役の増員選任をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役の増員選任をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 取締役を増員する場合、表記のとおり記載します。なお、定款で定めた取締役の人数枠を超える場合は、定款変更の決議も同時に行なう必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(使用人兼務役員を委嘱した場合の)取締役会議事録
【改正会社法対応版】(使用人兼務役員を委嘱した場合の)取締役会議事録
「【改正会社法対応版】(使用人兼務役員を委嘱した場合の)取締役会議事録」の雛型です。 使用人兼務役員とは、株主総会で取締役として選任されているものの、従業員としての籍と職責を引き続き担い、かつ、常時使用人としての職務に従事する者のことで、取締役会等で決議する必要があります。 取締役会議事録に押印する印鑑については、特に定めはありませんが、通例、代表取締役は会社の代表印を使用しています。他の取締役等については認印で差し支えありません。
- 件 -
【改正会社法対応版】(当期無配とする旨の剰余金処分決議をした場合の)定時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(当期無配とする旨の剰余金処分決議をした場合の)定時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(当期無配とする旨の剰余金処分決議をした場合の)定時株主総会議事録」の雛型です。 会社が配当する場合は株主総会の承認が必要となりますが(会社法第454条)、その承認がなければ無配となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(退任取締役の退職慰労金額を承認決議する場合の)取締役会議事録
【改正会社法対応版】(退任取締役の退職慰労金額を承認決議する場合の)取締役会議事録
「【改正会社法対応版】(退任取締役の退職慰労金額を承認決議する場合の)取締役会議事録」の雛型です。 取締役等の報酬、賞与その他の職務執行の対価(退職慰労金及び弔意金等)として会社から受ける財産上の利益については、株主総会の承認を得る必要があります。総会決議では、支給算定方法及び金銭以外に支給する場合のその内容を定める必要がありますが、具体的な金額及び支給時期等については、取締役会の決議に委任することができます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録
(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録
「(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録」とは、会社が所有する不動産に対して抵当権を設定するために、取締役会で行われた議論や決定の内容を正確に記録した文書のことを指します。 抵当権とは、債務の担保として不動産を利用する制度であり、例えば銀行からの融資を受ける際に、不動産を担保として抵当権を設定することがあります。このような場合、会社の取締役会は、抵当権の設定に関する重要な決定を行う必要があります。 取締役会議事録は、抵当権設定に関する取締役会議の進行や議論の詳細、意思決定のプロセスを文書化する役割を果たします。
- 件 -
【改正会社法対応版】Articles of Incorporation(会社定款)(参考和訳付)
【改正会社法対応版】Articles of Incorporation(会社定款)(参考和訳付)
2019年12月11日公布の改正会社法に対応版し、参考和訳を付属しています。 ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 Article 1.(商号) Article 2.(目的) Article 3.(本店所在地) Article 4.(公告の方法) Article 5.(発行する株式の総数) Article 6.(単元株) Article 7.(株式および株券の種類) Article 8.(株式の譲渡制限) Article 9.(株式の名義書換) Article 10.(株主名簿) Article 11.(基準日) Article 12.(招 集) Article 13.(議 長) Article 14.(決議方法) Article 15.(代理人) Article 16.(任 期) Article 17.(代表取締役) Article 18.(取締役会の招集通知) Article 19.(招集権者) Article 20.(取締役会の決議) Article 21.(議事録)
- 件 -
【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 最高裁判所の判例では、一度決められた取締役等の報酬を減額する決議をする場合、当人の同意を得ることが条件とされています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(事業に係る権利義務を新設会社に承継させる場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(事業に係る権利義務を新設会社に承継させる場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(事業に係る権利義務を新設会社に承継させる場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 新設分割をする場合、原則として株主総会の特別決議による新設分割計画の承認を受ける必要があります。会社分割では、個々の財産の個別的承継手続きを必要とせず、事業に関する権利義務を承継させることが可能となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(全株式移転により完全子会社となる場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(全株式移転により完全子会社となる場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(全株式移転により完全子会社となる場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株式移転をする場合、原則として株主総会の特別決議による株式移転計画の承認を受ける必要があります。株式移転は、完全親子会社関係を創設するための組織再編であり、新たに設立する会社を完全親会社とする手続きとなります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件