本「商標権使用に関する和解及び通常使用権許諾契約書」は、商標権の無断使用に関する和解と、その後の正規な使用許諾を一つの契約書にまとめた契約書雛型です。
主に、商標権侵害が発見された後の解決策として、単なる損害賠償請求ではなく、将来に向けた建設的な事業関係の構築を目指す場合に適しています。
本契約書雛型の特徴は、過去の無断使用に対する和解金の支払いと、将来の適法な使用許諾を組み合わせることで、双方にとってwin-winの解決を図れる点にあります。
商標権者にとっては正当な補償を得ながら新たなライセンス収入を確保でき、使用者にとっては事業の継続性を担保できるメリットがあります。
契約書雛型の構成は、和解金の支払い、使用許諾の条件、ロイヤリティ(使用許諾料)の設定、品質管理、記録保持義務など、商標ライセンス契約として必要な要素を漏れなく規定しています。
特に品質管理条項が充実しており、商標権者のブランド価値保護に配慮した内容となっています。
本契約書雛型は、アパレル、食品、サービス業など、商標を使用するあらゆる業種で活用可能です。
特に、インターネット上での商標無断使用のような、交渉による解決が望ましい事案に有用です。
ただし、具体的な和解金額や使用許諾料は、個々の事案における侵害の程度や事業規模を考慮して設定する必要があります。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
〔条文タイトル〕
第1条(定義)
第2条(和解金の支払)
第3条(使用許諾)
第4条(使用許諾料)
第5条(使用期間)
第6条(商標の使用基準)
第7条(品質管理)
第8条(記録の保持及び報告)
第9条(権利侵害)
第10条(第三者の権利侵害)
第11条(解除)
第12条(契約終了後の措置)
第13条(秘密保持)
第14条(反社会的勢力の排除)
第15条(契約の変更)
第16条(協議事項)
第17条(準拠法及び管轄裁判所)
- 件