カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「商標」 の書式テンプレート検索結果(67件)

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て

大カテゴリー

カテゴリー
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

67件中 21 - 40件

  • 商標権侵害抗議に対する反論状

    商標権侵害抗議に対する反論状

    他社からの商標権侵害の抗議に対して、自社の立場や主張を明確にし、事実関係や理由を述べるための公式文書です。これにより、自社の商標が正当であることや、権利侵害がないことを主張することができます。この文書は、事実の確認や争いを避けるための初期対応として非常に重要です。状況や内容によっては、法的手続きを進める前の交渉や調停の材料として使用されることもあります。そのため、正確かつ具体的な情報をもとに作成することが求められます。商標問題は複雑であるため、この反論状を作成する際には、専門家や弁護士の意見も考慮すると良いでしょう。

    - 件
  • 類似商標使用の抗議への反論

    類似商標使用の抗議への反論

    「類似商標使用の抗議への反論」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 商標権侵害抗議に対する反論状003

    商標権侵害抗議に対する反論状003

    「商標権侵害抗議に対する反論状003」は商標権侵害の主張に対して、自らの権利や立場を正当性を示すための公式文書として作成されるものです。これは、自社の商標使用に関する正当性や、侵害の非存在を明確にするための文書として役立ちます。詳細な情報や事実の根拠を提供することで、誤解や紛争を早期解決へと導くための手段となります。専門家のアドバイスを取り入れて、適切に文書を作成することで、不要な法的トラブルを未然に防ぐことが可能です。

    - 件
  • 商標権を侵害する販売の中止要求

    商標権を侵害する販売の中止要求

    商標権を侵害している商品の販売中止を要求するための書類

    - 件
  • 【改正民法対応版】フランチャイズ契約書

    【改正民法対応版】フランチャイズ契約書

    フランチャイズ本部と加盟店との間で、フランチャイズの条件を合意するための「フランチャイズ契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(本契約の内容) 第2条(店舗) 第3条(乙の経営責任) 第4条(商標等の使用) 第5条(ノウハウの提供) 第6条(研修・指導) 第7条(立入調査) 第8条(商品) 第9条(加盟金) 第10条(ロイヤルティ) 第11条(広告宣伝) 第12条(報告) 第13条(テリトリー制) 第14条(競業避止義務) 第15条(秘密保持) 第16条(損害賠償および契約の解除) 第17条(契約期間) 第18条(反社会的勢力の排除) 第19条(管轄裁判所) 第20条(規定外事項の処理)

    - 件
  • 商標権侵害抗議に対する反論状002

    商標権侵害抗議に対する反論状002

    商標権侵害抗議に対する反論状です。他社商標権を侵害しているとの抗議を受けた際の反論状書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 類似商標への抗議状003

    類似商標への抗議状003

    「類似商標への抗議状003」は、貴社の商標権と他社の商品が類似していることに対し、抗議の意を示すための書式例です。この抗議状を通じて、商標権の侵害を訴え、適切な対応を促すことができます。商標の保護とブランド価値の確保のため、しっかりとしたメッセージを伝える内容となっています。自社のブランドや商品を守るためにも、是非ご活用ください。

    - 件
  • 類似商標への抗議状002

    類似商標への抗議状002

    「類似商標への抗議状002」は、貴社の商標権と他社の商品が類似していることに対し、抗議の意を示すための書式例です。商標の保護とブランド価値の確保のため、しっかりとしたスタンスで類似商品への注意を呼びかける内容となっています。法的手段に踏み込む前に、抗議の機会を利用して解決に導くことができるかもしれません。是非ご活用ください。

    - 件
  • 類似商標への抗議状

    類似商標への抗議状

    「類似商標への抗議状」は、貴社が保有する商標権と他社の商品が類似していることに対し、抗議の意を表明する際の書式例です。自社の商標を守るため、類似商品の販売に対して注意を呼びかける内容となっております。法的な権利の保護と信頼性を確保するためにも、類似商標への抗議状を適切にカスタマイズして、是非ご活用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】独占代理店契約書

    【改正民法対応版】独占代理店契約書

    一定地域の独占代理店として指定するための「独占代理店契約書」雛型です。独占代理店として指定する代わりに、一定期間の最低売上額を定めており、達成できなかった場合には、独占代理店としての地位を失う内容としております。 代理店契約は、メーカー等の商標を付した商品等の販売に関する企業間のアライアンスに関する契約の1つです。メーカー等の企業が代理店となろうとする企業に対し、商品の継続的な販売を委託するに当たり、商標の使用許諾を行うとともに代理店の行うべき業務を定めることになります。 代理店契約は、代理店がメーカーから直接商品を買い取るものでない点において特約店契約と異なります。代理店契約により、メーカーは代理店を通して販路を開拓することが可能となり、代理店においてはブランドカのあるメーカーの商品を取り扱うことでメーカーの信用力を利用した集客も可能となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(乙の業務) 第3条(代理店手数料) 第4条(競業避止義務) 第5条(最低取引額) 第6条(販売協力) 第7条(秘密保持義務) 第8条(譲渡の禁止) 第9条(契約解除) 第10条(契約終了後の取扱)  第11条(契約期間) 第12条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】フランチャイズ契約書(サービス提供業)

    【改正民法対応版】フランチャイズ契約書(サービス提供業)

    サービス提供の業種における内容に特化した「フランチャイズ契約書(サービス提供業)」雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(甲と乙との関係) 第3条(店舗の設置) 第4条(事業区域) 第5条(商標等の使用) 第6条(ノウハウの提供) 第7条(店舗運営) 第8条(技術の習得) 第9条(広告・宣伝) 第10条(ロイヤリティ等) 第11条(設備・備品の設置) 第12条(統一サービスの提供) 第13条(保証金) 第14条(秘密保持) 第15条(競業避止等) 第16条(譲渡禁止) 第17条(損害賠償) 第18条(解除) 第19条(有効期間) 第21条(合意管轄)

    - 件
  • 類似商標使用の抗議に対する反論状

    類似商標使用の抗議に対する反論状

    類似商標使用の抗議に対する反論状です。自社製品が他社により類似商標使用と抗議を受けた際の反論状としてご使用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】ソフトウェアOEM販売委託契約書

    【改正民法対応版】ソフトウェアOEM販売委託契約書

    パーソナルコンピュータのコンピュータプログラムの複製物及び本件プログラムに関するマニュアルの原稿を継続的に売り渡し、相手方はこれを継続的に買い受け、乙の商標を付したうえで乙の販売網を通じて顧客に独占的に販売する。 上記のようなソフトウェアOEM販売委託取引のための「【改正民法対応版】ソフトウェアOEM販売委託契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(知的財産権) 第3条(仕様) 第4条(商標に関する取扱い) 第5条(発注) 第6条(価格) 第7条(納入) 第8条(受入検査) 第9条(支払方法) 第10条(品質保証) 第11条(保守サービス) 第12条(再使用権の許諾) 第13条(バージョンアップ) 第14条(知的財産権の侵害) 第15条(秘密保持) 第16条(解除) 第17条(有効期間) 第18条(協議事項) 第19条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】OEM契約書(受託者有利版)

    【改正民法対応版】OEM契約書(受託者有利版)

    OEM契約は、委託者が自社の商標等で商品を販売するために、受託者であるメーカー等に商品の開発·製造を委託するとともに、製造された商品の供給を受ける契約です。仕事の完成の点で請負契約の性質を持ちますが、供給の点では売買の性質を持つことになります。 受託者が開発した製品を委託者の商標等で販売するため、商標の取り扱いの規定を定める際には、細心の注意が必要となります。また、ブランド製品の開発の場合、委託者側の製品ノウハウを開示することが多く、競業他社にノウハウが漏れないよう競業禁止規定や商標等の目的外使用禁止の規定を設ける必要があります。 本書式は、第10条(取引保証)1項において、以下の通り、一定数量以上の取引保証を定めているため、受託者に有利な内容となっております。ご利用時にはお気をつけ頂ければと存じます。(OEM契約書(委託者有利版)は別途ご用意しております。) 「第10条 1 甲は、乙に対し、本契約締結の日から1年間に●個以上の本製品の発注及び買取りを保証する。」 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(仕様) 第3条(個別契約) 第4条(商標) 第5条(納入) 第6条(受入検査) 第7条(保証) 第8条(所有権及び危険負担) 第9条(支払方法) 第10条(取引保証) 第11条(競合禁止) 第12条(秘密保持) 第13条(製造物責任) 第14条(契約解除) 第15条(有効期間) 第16条(管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】OEM契約書(委託者有利版)

    【改正民法対応版】OEM契約書(委託者有利版)

    OEM契約は、委託者が自社の商標等で商品を販売するために、受託者であるメーカー等に商品の開発·製造を委託するとともに、製造された商品の供給を受ける契約です。仕事の完成の点で請負契約の性質を持ちますが、供給の点では売買の性質を持つことになります。 受託者が開発した製品を委託者の商標等で販売するため、商標の取り扱いの規定を定める際には、細心の注意が必要となります。また、ブランド製品の開発の場合、委託者側の製品ノウハウを開示することが多く、競業他社にノウハウが漏れないよう競業禁止規定や商標等の目的外使用禁止の規定を設ける必要があります。 本書式は、第10条(取引非保証)において、以下の通り、最低の取引数量を保証しないと規定しているため、委託者に有利な内容となっております。ご利用時にはお気をつけ頂ければと存じます。(OEM契約書(受託者有利版)は別途ご用意しております。) 「第10条 甲は、乙に対し、本製品の発注及び買取りの最低個数を保証しない。」 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(仕様) 第3条(個別契約) 第4条(商標) 第5条(納入) 第6条(受入検査) 第7条(保証) 第8条(所有権及び危険負担) 第9条(支払方法) 第10条(取引非保証) 第11条(競合禁止) 第12条(秘密保持) 第13条(製造物責任) 第14条(契約解除) 第15条(有効期間) 第16条(管轄)

    - 件
  • 法務デュー・ディリジェンス資料ご提出のお願い

    法務デュー・ディリジェンス資料ご提出のお願い

    本「法務デュー・ディリジェンス資料ご提出のお願い」は、M&A(合併・買収)の対象となる企業の法務面での精査(デュー・ディリジェンス)に必要な書類の提出を要請するための文書雛型です。 この文書雛型は、対象企業の全体像を把握し、潜在的なリスクや法的問題を特定するために不可欠な情報を網羅しています。 提出を要請する書類の種類別概要は以下の通りです。 1.会社組織関係 2.資本関係 3.役員関係 4.従業員関係 5.不動産関係(所有、賃借の別を問わない。) 6.主要な設備及びその他の資産関係 7.知的財産権関係(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウ等) 8.重要な契約書関係 9.許認可・届出及びコンプライアンス関係 10.紛争・クレーム関係 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】独占特約店契約書

    【改正民法対応版】独占特約店契約書

    特約店契約は、メーカー等の商標を付した商品等の販売に関する企業間のアライアンス(業務提携)に関する契約の1つです。 特約店契約は販売店契約とも呼ばれ、特約店がメーカーから継続的に商品を買い取り、再販売する内容の契約です。特約店においては、メーカー等の信用力のある商品を取り扱うことが可能となり、メーカーにおいては特約店の販路を利用して広範囲に商品を販売することが可能となります。 本書式は、一定地域における独占的な特約店として、商品を販売する権利を与える「独占特約店契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(販売地区) 第3条(特約店の権限) 第4条(甲と乙との関係) 第5条(販売目標) 第6条(発注) 第7条(引渡し) 第8条(代金の支払) 第9条(所有権及び危険負担) 第10条(商品交換) 第11条(譲渡の禁止) 第12条(競業避止義務) 第13条(契約解除) 第14条(有効期間) 第15条(契約終了時の措置) 第16条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正商標法対応版】商標権譲渡契約書

    【改正商標法対応版】商標権譲渡契約書

    「【改正商標法対応版】商標権譲渡契約書」とは、改正された商標法に対応した商標権の譲渡に関する契約書のことです。商標権は、商標を使用する独占的な権利を持つ権利であり、この契約書は、商標権の所有者が別の人や企業にその権利を譲渡する際に使用されます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2022年10月1日施行の改正商標法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(商標権の譲渡) 第2条(甲の表明事項) 第3条(権利の移転時期) 第4条(対価) 第5条(移転登録手続) 第6条(登録料の負担) 第7条(反社会勢力の排除) 第8条(解除) 第9条(合意管轄) 第10条(協議)

    - 件
  • 【改正民法・改正意匠法対応版】キャラクター使用許諾契約書(独占的使用許諾)

    【改正民法・改正意匠法対応版】キャラクター使用許諾契約書(独占的使用許諾)

    キャラクターの使用許諾と対価を定める契約書雛型です。対象権利は、著作権・意匠権・商標権となっており、また、2020年4月1日施行の改正民法及び改正意匠法に対応しております。 本契約書は、使用を許諾する相手方以外の第三者に対し、当該キャラクターの使用させることは出来ず、また、権利者自らも許諾期間中はキャラクターの使用が出来ない内容となっておりますのでご注意ください。(第6条に規定していますので、適宜、ご編集ください。) 第1条(キャラクター使用の許諾)  第2条(許諾の範囲) 第3条(使用許諾料) 第4条(売上額の通知及び資料の提示並びに秘密保持) 第5条(本件キャラクターの適正使用及び著作権等の表示) 第6条(独占的使用) 第7条(再許諾等の禁止) 第8条(著作権等の侵害行為への対処) 第9条(権利侵害の主張への対処) 第10条(乙の物品に対する責任) 第11条(契約解除及び損害賠償) 第12条(契約終了後の処理) 第13条(書面による変更) なお、使用許諾を非独占的に行う内容の契約書雛型は別途ご用意しております。

    - 件
  • 【改正民法対応版】ボランタリーチェーン取引契約書

    【改正民法対応版】ボランタリーチェーン取引契約書

    ボランタリーチェーンとは、独立した小売店(独立小売店)が共通の目的を持って自主的に組織化し、チェーンオペレーションを展開する事業形態です。 フランチャイズチェーンとは異なり、加盟店が主体となって本部を形成し、横のつながりを持つことが特徴です。 この形態では、加盟店同士が協力して共同仕入れや情報共有を行い、個々の小売店の競争力強化と収益拡大を目指します。 本契約書雛型は、このようなボランタリーチェーンにおける本部と加盟店の取引関係を規定する契約書雛型です。 独立した小売店がチェーンオペレーションを展開する際の基本的な枠組みを提供し、両者の権利と義務を明確に定めています。 本雛型には、契約の目的、用語の定義から始まり、商品の供給、発注方法、納品、代金支払い、返品ポリシー等の実務的な取り決めを含んでいます。 さらに、販売促進活動、商標使用、知的財産権、秘密保持義務など、ビジネス上重要な事項も網羅しています。 また、契約期間、解除条件、反社会的勢力の排除、紛争解決方法など、取引関係の安定性と公正性を確保するための条項も盛り込んでいます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(独立性の確認) 第4条(商品の供給) 第5条(発注方法) 第6条(納品) 第7条(検品) 第8条(代金の支払い) 第9条(所有権の移転) 第10条(返品) 第11条(情報提供) 第12条(販売促進) 第13条(商標の使用) 第14条(知的財産権) 第15条(秘密保持) 第16条(個人情報保護) 第17条(契約期間) 第18条(解除) 第19条(反社会的勢力の排除) 第20条(契約の変更) 第21条(損害賠償) 第22条(協議解決) 第23条(管轄裁判所)

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集