本「【改正民法対応版】シェアサロン利用規約」は、長期利用を前提としたシェアサロンの運営に必要な要素を網羅しております。
本雛型は、施設利用料金、歩合賃料、保証金などの重要な項目を含み、予約システムや清掃・衛生管理、利用者の責任範囲まで詳細に規定しています。
また、本雛型は、美容室、エステサロン、ネイルサロン、マッサージ店など、幅広い業種のシェアサロンにお使いいただけます。
シェアサロンは、複数の事業者が同一の施設を共有し、それぞれが独立した事業を営む形態です。
一方、面貸しは単に施設の一部を貸し出すだけのシンプルな形態であり、本雛型はより複雑な運営形態であるシェアサロンに特化して作成されています。
ご購入いただいた雛型は、ご自身のシェアサロンの特性に合わせてカスタマイズしていただけます。
具体的な金額や期日、サービス内容などは、お客様の運営方針に応じて変更してください。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(利用契約の締結)
第4条(利用期間)
第5条(利用料金)
第6条(保証金)
第7条(設備・サービス)
第8条(予約システム)
第9条(禁止事項)
第10条(清掃・衛生管理)
第11条(利用者の責任)
第12条(損害賠償)
第13条(免責事項)
第14条(契約解除)
第15条(反社会的勢力の排除)
第16条(個人情報保護)
第17条(規約の変更)
第18条(権利義務の譲渡禁止)
第19条(協議事項)
第20条(準拠法)
第21条(管轄裁判所)
- 件