本契約書・業務仕様書雛型は、美容サロンやファッション関連企業等が、フリーランス/個人事業主のイメージコンサルタントと業務委託契約を締結する際に必要な書類一式です。
百貨店のパーソナルショッピングサービスやブライダルサロンでのビューティコンサルティングなど、幅広いビジネスシーンでご活用いただける実務的な内容となっています。
基本契約書では、パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断、パーソナルデザイン診断、メイクレッスン、買い物同行など、イメージコンサルティングに関する業務を網羅的にカバー。
報酬や経費負担、成果物の権利帰属、秘密保持、個人情報保護など、重要な契約条項を漏れなく規定しています。
業務仕様書では、各業務の具体的な実施手順や所要時間を詳細に定めています。
例えば、パーソナルカラー診断では、カウンセリング15分、診断45分、提案30分という時間配分や、必要な機材の具体的な仕様まで明記。
高級ホテルのビューティサービスや、エステサロンでのメイクレッスンなど、品質要求の高いサービスにも対応できる、実践的な内容です。
品質管理面では、サービス提供基準や衛生管理基準を明確化し、予約のキャンセルや変更への対応、機材トラブル時の連絡体制など、実務上のトラブル防止策も充実。さらに、オンラインでのカラー診断サービスなど、新しいビジネスモデルにも対応できるよう、必要に応じた加筆・修正が可能な設計となっています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(業務内容)
第4条(業務遂行の基本原則)
第5条(独立した事業者であることの確認)
第6条(予約及びスケジュール管理)
第7条(委託料)
第8条(経費負担)
第9条(業務報告)
第10条(成果物の権利)
第11条(機密保持)
第12条(個人情報保護)
第13条(競業避止)
第14条(再委託の禁止)
第15条(損害賠償)
第16条(契約期間)
第17条(中途解約)
第18条(解除)
第19条(反社会的勢力の排除)
第20条(契約終了後の措置)
第21条(協議)
第22条(管轄裁判所)
- 件