本雇用契約書は、義肢装具士を正社員として雇用する際に必要な雛型です。
義肢装具士という専門職特有の雇用条件を考慮した内容となっています。
本雇用契約書雛型は医療機器製作所、義肢装具製作所、リハビリテーション施設、医療機関などで義肢装具士を正社員として雇用する際にすぐにご利用いただけます。
特に初めて義肢装具士を雇用する事業所や、既存の雇用契約書の見直しを検討されている医療関連施設に最適です。
本雇用契約書雛型には職務内容、勤務時間、給与体系、社会保険加入、守秘義務など基本的な雇用条件に加え、義肢装具士の専門性を考慮した研修・自己研鑽に関する条項も含まれています。
個人情報保護法にも対応した患者情報の取り扱いについても明記されており、医療関連施設として必要なコンプライアンス対応も万全です。
近年の「働き方改革」を踏まえた副業・兼業の規定や、詳細な特別休暇の条件なども明確に記載されているため、現代の雇用環境に適した内容となっています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(契約の目的)
第2条(就業場所)
第3条(職務内容)
第4条(契約期間)
第5条(勤務時間)
第6条(時間外勤務)
第7条(休日)
第8条(給与)
第9条(賞与)
第10条(退職金)
第11条(昇給)
第12条(社会保険・労働保険)
第13条(年次有給休暇)
第14条(特別休暇)
第15条(研修・自己研鑽)
第16条(守秘義務・個人情報保護)
第17条(副業・兼業)
第18条(懲戒)
第19条(退職)
第20条(その他)
- 件