企業間で新規取引をすることが決定した場合、取引相手に提出をしてもらう書類です。取引先の会社情報や支払条件を明確にし、契約や請求処理をスムーズに進めるために活用されます。Word形式で無料ダウンロードが可能な、見本付き書式テンプレートです。取引条件はチェックボックスによって選択可能です。
■利用シーン
・営業担当者が、新規取引を開始する際に取引先へ提出し、必要な情報を取得するために利用。
・経理・財務部門が、請求・支払い管理のために、新たな取引先の情報を整理・登録する際に利用。
・管理部門が、法人取引の契約前に審査を行い、適正な取引条件を設定する際に利用。
■利用・作成時のポイント
<取引先情報を正確に記載>(記入者:取引先の担当者/受取側:営業・経理部門)
取引先の会社名、所在地、代表者名、連絡先を正しく入力し、誤情報がないよう確認する。
<取引条件を明確に設定>(記入者:取引先の担当者/受取側:営業・経理部門)
支払い方法(振込・現金・代引など)や請求先情報を詳細に記入し、トラブルを防ぐ。
<社内承認プロセスを考慮>(記入者:営業担当者/受取側:社内の経理・管理部門)
申請後、社内の営業・経理・管理部門での確認が必要な場合は、承認欄を追加する。
■テンプレートの利用メリット
<迅速な取引開始が可能>(営業担当者向け)
必要事項を整理したフォーマットにより、スムーズに取引先情報を取得できる。
<経理処理の効率化>(経理担当者向け)
支払い条件や請求先を明確に管理でき、経理処理のミスを防げる。
<企業間取引の信頼性向上>(管理部門向け)
事前に企業情報を確認することで、与信管理やリスク回避に活用できる。
- 件