877件中 801 - 820件
-
社員持株会入会申請書(シンプル版)・Excel
社員持株会入会申請書(シンプル版)・Excel
従業員に対して、定期的な自社株式の購入を支援する制度が「社員持株会」です。 社員持株会に加入することで、従業員側は長期的な資産形成を実現できる、会社側にとっては福利厚生の充実を図れるなどといったメリットがあります。 企業の運営する社員持株会への加入を希望する際に、従業員が提出するのが「社員持株会入会申請書」という書類です。主に申請者の基本情報(氏名や所属部署)のほか、積立口数や積立金額などを記載します。 こちらのテンプレートは、Excelで作成した社員持株会入会申請書です。自社での社員持株会の運営に、無料でダウンロードできる本テンプレートを、お役立ていただけると幸いです。
- 件 -
設立時代表取締役選任決議書【取締役会非設置】(罫線版)・Excel
設立時代表取締役選任決議書【取締役会非設置】(罫線版)・Excel
「設立時代表取締役」とは、会社の設立時に選定される代表取締役のことです。 そして「設立時代表取締役選任決議書」とは、会社の設立時に選定された代表取締役を証明するための書類です。 設立時代表取締役の選定は、「取締役会が設置されている場合」と「取締役会が設置されていない場合」があります。後者の場合、発起人の互選や定款で定める方法などで選定することになります。 決議書を作成する目的は、ガバナンス上のリスクやトラブルを防ぐことにあります。 取締役会を設置せず、代表取締役を定めない会社では全ての取締役が代表権を有することになるのですが、この場合には個々の取締役が単独で契約などが行えてしまうため、そのようなリスクを防ぐ目的で決議書が作成されます。 また、決議書の作成により、代表取締役の選任に関する発起人の意思が明確になります。 こちらのテンプレートは、取締役会非設置のパターンの設立時代表取締役選任決議書(罫線版)です。Excelで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。ぜひ、お役立てください。
- 件 -
【改正会社法対応版】株式移転計画書
【改正会社法対応版】株式移転計画書
株式移転とは、既存の株式会社(1社または複数)が新規に親会社を設立して、発行済株式を全て取得させる組織再編の手法のことです。(本雛型は、2社で実施する内容を想定しております。) そして、この手続きに会社法上必要な書類を「株式移転計画書」といいます。 また、「株式移転計画書」に記載する内容は会社法で定められておりますので、抜けがないようご注意ください。(本雛型は、会社法上、必須の事項を網羅しております。) なお、株式移転計画書は、基本的に印紙税は発生しません。理由は、株式移転計画書は印紙税法において、印紙税が不要な不課税文書のためです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】定時株主総会の議事進行シナリオ(一括審議方式)
【改正会社法対応版】定時株主総会の議事進行シナリオ(一括審議方式)
「【改正会社法対応版】定時株主総会の議事進行シナリオ(一括審議方式)」の雛型です。 オンライン開催方式やハイブリッド方式(オンラインとオフラインの両方を同時に行う方式)ではなく、対面実施方式の定時株主総会を想定した内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(新株予約権付社債の有利発行決議をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(新株予約権付社債の有利発行決議をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(新株予約権付社債の有利発行決議をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 有利発行とは、特定の株主もしくは第三者に対して公正な発行価額と比較して特に低い価額で株式もしくは新株予約権を発行することで、非公開会社のみならず公開会社においても募集事項について株主総会の特別決議が必要となります。 この委任は、総会決議日から1年以内の割当てに限り有効です(会社法239条3項)。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株式譲渡制限会社では,取締役の任期を2年から10年に、監査役の任期を4年から10年に、それぞれ伸長することができます。その場合、定款の定めを変更する必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役の増員選任をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(取締役の増員選任をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(取締役の増員選任をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 取締役を増員する場合、表記のとおり記載します。なお、定款で定めた取締役の人数枠を超える場合は、定款変更の決議も同時に行なう必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(使用人兼務役員を委嘱した場合の)取締役会議事録
【改正会社法対応版】(使用人兼務役員を委嘱した場合の)取締役会議事録
「【改正会社法対応版】(使用人兼務役員を委嘱した場合の)取締役会議事録」の雛型です。 使用人兼務役員とは、株主総会で取締役として選任されているものの、従業員としての籍と職責を引き続き担い、かつ、常時使用人としての職務に従事する者のことで、取締役会等で決議する必要があります。 取締役会議事録に押印する印鑑については、特に定めはありませんが、通例、代表取締役は会社の代表印を使用しています。他の取締役等については認印で差し支えありません。
- 件 -
【改正会社法対応版】(当期無配とする旨の剰余金処分決議をした場合の)定時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(当期無配とする旨の剰余金処分決議をした場合の)定時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(当期無配とする旨の剰余金処分決議をした場合の)定時株主総会議事録」の雛型です。 会社が配当する場合は株主総会の承認が必要となりますが(会社法第454条)、その承認がなければ無配となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録
(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録
「(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録」とは、会社が所有する不動産に対して抵当権を設定するために、取締役会で行われた議論や決定の内容を正確に記録した文書のことを指します。 抵当権とは、債務の担保として不動産を利用する制度であり、例えば銀行からの融資を受ける際に、不動産を担保として抵当権を設定することがあります。このような場合、会社の取締役会は、抵当権の設定に関する重要な決定を行う必要があります。 取締役会議事録は、抵当権設定に関する取締役会議の進行や議論の詳細、意思決定のプロセスを文書化する役割を果たします。
- 件 -
(取締役宛の)取締役会のみなし決議の提案及び同意書
(取締役宛の)取締役会のみなし決議の提案及び同意書
「(取締役宛の)取締役会のみなし決議の提案及び同意書」とは、企業の取締役会が開催されない場合や物理的な会合が難しい場合に、取締役会の議決を代替する手続きのことです。通常、取締役会は法人の重要な意思決定を行うための機関であり、特定の事項に関する議決は取締役会で行われる必要があります。 しかし、緊急時や特殊な状況下では、取締役会の開催が困難な場合があります。そのような場合、取締役会のみなし決議が採用されることがあります。これは、取締役会が物理的に集まることなく、書面や電子メール、ファクシミリなどの手段で議決を行うことを意味します。 「取締役宛の取締役会のみなし決議の提案及び同意書」は、取締役や企業の管理者が、特定の問題や提案に関して他の取締役に議決を求めるための文書です。この文書には、提案事項の詳細、議決の根拠となる情報、議決を支持する理由などが含まれます。 同意書の役割は、他の取締役が提案された事項に同意し、その結果を承認することです。取締役会の議決がなされる前に、各取締役が同意書に署名することで合意が形成されます。これにより、取締役会のみなし決議が効力を持つことになります。
- 件 -
株主総会招集手続省略同意書【定時株主総会用】
株主総会招集手続省略同意書【定時株主総会用】
株主総会招集手続省略についての同意書は、株主が株主総会の招集手続を省略することに同意する書面です。通常、株主総会の開催には予告や招集通知が必要ですが、特定の条件が満たされる場合、株主は招集手続を省略し、株主総会を開催することができます。 同意書は、株主が株主総会招集手続省略に同意する意思を明確に示すものです。株主が同意書に署名することで、通常の招集手続を省略し、迅速な株主総会の開催が可能となります。
- 件 -
会社HPに掲載する「会社概要」の雛型
会社HPに掲載する「会社概要」の雛型
会社HPに掲載する「会社概要」の雛型です。代表的な項目を網羅しています。
- 件 -
【改正会社法対応版】Articles of Incorporation(会社定款)(参考和訳付)
【改正会社法対応版】Articles of Incorporation(会社定款)(参考和訳付)
2019年12月11日公布の改正会社法に対応版し、参考和訳を付属しています。 ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 Article 1.(商号) Article 2.(目的) Article 3.(本店所在地) Article 4.(公告の方法) Article 5.(発行する株式の総数) Article 6.(単元株) Article 7.(株式および株券の種類) Article 8.(株式の譲渡制限) Article 9.(株式の名義書換) Article 10.(株主名簿) Article 11.(基準日) Article 12.(招 集) Article 13.(議 長) Article 14.(決議方法) Article 15.(代理人) Article 16.(任 期) Article 17.(代表取締役) Article 18.(取締役会の招集通知) Article 19.(招集権者) Article 20.(取締役会の決議) Article 21.(議事録)
- 件 -
【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」
【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」
株主名簿とは、株主として権利行使をする際に、だれが株主で、どの株主がどれだけの株式を持っているかを明確にした帳簿のことです。株主総会に出席する株主を把握する方法としても活用されています。 株主名簿は、会社の本店に備え置くことが義務づけられています。株主と会社債権者は、会社の営業時間内であれば、請求の理由を示したうえで、いつでも株主名簿の閲覧や膳写を請求できます。 会社に備え付けの用紙に記入すれば閲覧できるのが通常ですが、経営方針をめぐり、経営サイドと株主間でトラブルが発生しているような場合には、文例のように内容証明での請求をしてみてもよいでしょう。 2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件 -
【改正会社法対応版】(取締役を解任するための)株主提案通知書
【改正会社法対応版】(取締役を解任するための)株主提案通知書
この文例は株主が株主総会の議題を提案するものです。 公開会社(株式の全部または一部につき譲渡制限をしていない会社)の場合、6か月前より引き続き総株主の議決権の100分の1以上にあたる議決権または300個以上の議決権を有する株主は、取締役に対して、株主総会が開催される8週間前までに、書面で一定の事項を総会の目的とするように請求することができます。 非公開会社(株式全部につき譲渡制限をしている会社)の場合、6か月前からの株式保有は必要ではありません。 総会の議題の提案請求は1人の株主だけでもできますし、何人か集まってすることもできます。何人か連名で請求するときは、個々の氏名を記載する必要があります。 2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件 -
他企業事例の当社への適用
他企業事例の当社への適用
エクセレントカンパニーの成功事例から当社における施策の方向性を導き出すTemplateです。 非常に汎用的な型であるため、事業計画のみならず、企画提案にも活用できます。
- 件 -
社員持株会入会申請書(シンプル版)・Word
社員持株会入会申請書(シンプル版)・Word
「社員持株会」とは定期的な自社株式の購入をサポートする制度であり、従業員側は資産形成の実現、企業側にとっては福利厚生の充実というメリットがあります。 社員持株会に加入することで、従業員は給与の一部を自動的に積み立てて、自社株式を定期的に購入できます。これにより、従業員側にとっては、長期的な資産形成を効率的に行えるというメリットがあります。 また、企業側にとっては、従業員が業績の向上や株価の上昇に対する関心が高まり、帰属意識やモチベーションが向上するというメリットもあります。 「社員持株会入会申請書」とは、企業の運営する社員持株会へ加入を希望する際に、従業員が提出する書類です。 こちらは無料でダウンロードできる、社員持株会入会申請書(Word版)のテンプレートです。自社での社員持株会の運営に、本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。
- 件 -
【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 最高裁判所の判例では、一度決められた取締役等の報酬を減額する決議をする場合、当人の同意を得ることが条件とされています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件 -
【改正会社法対応版】(事業に係る権利義務を新設会社に承継させる場合の)臨時株主総会議事録
【改正会社法対応版】(事業に係る権利義務を新設会社に承継させる場合の)臨時株主総会議事録
「【改正会社法対応版】(事業に係る権利義務を新設会社に承継させる場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 新設分割をする場合、原則として株主総会の特別決議による新設分割計画の承認を受ける必要があります。会社分割では、個々の財産の個別的承継手続きを必要とせず、事業に関する権利義務を承継させることが可能となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。
- 件