カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
企画書
フレームワーク
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

OODA(ウーダ)ループ・Word

/1

OODAループとは、迅速な意思決定と行動を可能にする戦略的フレームワークです。この概念は、アメリカ空軍の戦略家ジョン・ボイドによって開発され、当初は軍事戦略として考案されましたが、現在ではビジネスや個人の意思決定プロセスにも広く応用されています。 OODA(ウーダ)とは、以下の4つのステップの頭文字を取ったものです。 (1)Observe(観察):状況を客観的に観察し、情報を収集する (2)Orient(状況判断):収集した情報を分析し、状況を理解・解釈する (3)Decide(意思決定):分析結果に基づいて、取るべき行動を決定する (4)Act(実行):決定した行動を、迅速に実行に移す このプロセスを継続的に繰り返すことで、常に変化する環境に適応し、迅速な意思決定を行うことができます。特に競争が激しいビジネス環境では、競合よりも早く状況を把握し、行動することで優位に立てます。 なお、似たようなフレームワークにPDCAサイクルがあります。PDCAサイクルとは違い、事前の綿密な計画立案や評価・改善のプロセスを含まないため、OODAループは長期的な業務改善には適していません。そのため、状況に応じて使い分ける必要があります。 こちらは、OODAループを活用するときに役に立つテンプレート(Word版)です。自社でのマーケティングに、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • ECRS(イクルス)・Excel

    ECRS(イクルス)・Excel

    ECRS(イクルス)とは、「Eliminate」「Combine」「Rearrange」「Simplify」という4つの要素から構成される、業務改善や効率化を目的としたフレームワークです。 ・Eliminate(排除):不要な業務やプロセスを見極めて排除する。 ・Combine(結合):類似した業務やタスクを統合し、一元化することで効率化を図る。 ・Rearrange(再配置・交換):業務の手順や担当者を見直し、最適な順序に入れ替えることで効率化を図る。 ・Simplify(簡素化):業務プロセスを簡素化し、自動化や標準化を進めることで、誰でも容易に業務を遂行できるようにする。 ECRSを活用することにより、不要な業務の排除や類似業務の一元化によって、人件費や運用コストを抑えられる、全体の業務効率が向上するといったメリットがあります。 また、特定の担当者に依存せず、誰でも同じ質の業務を行えるようになるため、組織全体の生産性向上にもつながります。 こちらはECRSを導入するときに使える、Excelで作成したテンプレートです。無料でダウンロードできるので、ご活用ください。

    - 件
  • ブレインライティング・Word

    ブレインライティング・Word

    ブレインライティングとは、効果的なアイデア出しを行うための思考法であり、意見を書くシートやデジタルツールを、ミーティングに参加しているメンバーなどに回覧板のように回していくという手法です。 アイデア出しの方法として似たものに、「ブレインストーミング」がありますが、こちらは口頭で意見を出し合うものであり、会話が得意でない人や内向的な性格のメンバーが多いときには適さないと言えます。 ブレインライティングを活用することで、次のようなメリットがあります。 ・会話が得意でない人や内向的な性格のメンバーも、気兼ねなくアイデアを出せる ・個々が自分のアイデアを記述するため、他の人の意見に引きずられることが少ない ・回覧板のような手法でメンバー全員が参加するため、多様な視点からアイデアを生み出せる こちらはブレインライティングの活用時に役立つ、無料でダウンロードできるWord版のテンプレートです。商品やサービスの企画などに、お役立てください。

    - 件
  • シックスハット法・Excel

    シックスハット法・Excel

    シックスハット法とは、次の6色の「帽子」に象徴される、異なる視点を基にアイデアを生み出すフレームワークです。水平思考(ラテラルシンキング)を提唱した、エドワード・デ・ボノによって考案されました。 ・白い帽子(客観的・中立的):データや事実、情報に基づいて考える ・赤い帽子(感情的・直感的):感情や直感、第一印象を率直に述べる ・黒い帽子(批判的・消極的):リスクや懸念点、問題点に目を向ける ・黄色い帽子(肯定的・希望的):利点やポジティブな側面、可能性を考える ・緑の帽子(創造的・革新的):新しいアイデアや代替案、創造的な視点で考える ・青い帽子(分析的・俯瞰的):思考のプロセスを管理し、議論の流れを整理する 垂直思考が論理的な分析や問題を深掘りしていくような、従来の考え方であるのに対して、 水平思考とは常識に囚われることなく、さまざまな視点から自由に発想して問題解決を試みる方法です。 シックスハット法を活用することで、各メンバーが多様な視点を取り入れ、新たなアイデアを生み出せます。また、メンバー全員が統一した視点で議論を進めていくため、違う意見を持つ者同士であっても会議をスムーズに進めることが可能です。 こちらはシックスハット法の活用時に役に立つ、Excelで作成したテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社の商品やサービスの企画などにご活用ください。

    - 件
  • PAC思考・Word

    PAC思考・Word

    3つの要素を基に主張や仮説の分析を行い、クリティカルシンキングを養うフレームワークが「PAC思考」です。 PACとは「Premise(前提・事実)」「Assumption(仮定)」「Conclusion(結論)」の頭文字を取ったものです。また、クリティカルシンキングとは、物事の本質を見極めるために、多角的な視点から論理的・客観的に考える、批判的思考法を意味します。 PAC思考の活用例は、具体的には以下のような形になります。 【主張】「商品○○は今年3万個販売できた。引き続き右肩上がりでニーズがあるから、来年5万個販売できるはずだ」 ・Premise(前提・事実):商品○○を今年は3万個販売できた→データは正確なのか、市場規模や競合状況はどうなのか ・Assumption(仮定):引き続き右肩上がりでニーズがあるだろう→明確な根拠はない、他社で類似商品が発売されないのか ・Conclusion(結論):商品○○を来年5万個販売できるはずだ→明確な根拠はない、消費者のニーズが変わっていないのか PAC思考の活用により、先入観やバイアスに囚われず、事実や論理に基づく客観的な判断ができるだけでなく、自分の主張や仮説を、説得力や理解度を高めたうえで伝えることができるなどのメリットがあります。 こちらは無料でダウンロードできる、PAC思考を活用するときに使えるテンプレートです。Wordで作成した本テンプレートを、ぜひご利用ください。

    - 件
  • オズボーンのチェックリスト法・Word

    オズボーンのチェックリスト法・Word

    「転用できないか」「応用できないか」「変更できないか」「拡大できないか」「縮小できないか」「代用できないか」「再配置できないか」「逆転できないか」「結合できないか」という、9つの視点に基づいてアイデアを生み出すフレームワーク(思考方法・思考の枠組み)が、「オズボーンのチェックリスト法」です。 オズボーンのチェックリスト法は、ブレインストーミングを編み出したことで有名なアメリカの実業家である「アレックス・F・オズボーン」が考案したと言われており、何もないところから物事を考えるよりも、アイデアを効率的に発想できるというメリットがあります。 こちらは、オズボーンのチェックリスト法を利用するときに役に立つ、Word版のテンプレートです。自社でアイデア出しをする際などに、無料でダウンロードすることができる本テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • SMARTの法則【目標設定】・PowerPoint

    SMARTの法則【目標設定】・PowerPoint

    SMARTの法則とは、目標設定におけるフレームワークのことであり、次の5つの要素に従って検討することで、現実的で達成可能な目標を設定することができるとされています。 ・Specific(具体的な) ・Measurable(測定可能な) ・Achievable(達成可能な) ・Relevant(関連した) ・Time-bound(期限を定めた) この5つの要素の頭文字から、「SMART(スマート)」の法則と呼ばれます。 一般に、個人(または組織)の目標達成度は人事評価において重視されますが、基準があいまいな場合、評価者の主観が反映されてしまいがちです。しかし、SMARTの法則に基づいて目標を設定することにより、達成するための行動が具体的になり、客観的な評価ができるというメリットがあります。 また、SMARTの法則によって目標を設定することで、従業員が仕事に対して主体性を持つようになり、モチベーションを高められるというメリットも挙げられます。 こちらはPowerPointで作成した、SMARTの法則のテンプレートです。無料でダウンロードが可能なので、自社で目標設定を行う際にお役立てください。

    - 件
  • 新着特集

    ×
    ×