ほんわか蛇の黄色の年賀状

ほんわか蛇の黄色の年賀状
1/1

ほんわか蛇の黄色の年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

0

必須
facebook X hatena line mail

おすすめ書式テンプレート

  • 線のへびの年賀状

    線のへびの年賀状

    線のへびの年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。

    - 件
  • (金色の背景)和風辰年 扇年賀状

    (金色の背景)和風辰年 扇年賀状

    (金色の背景)和風辰年 扇年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。

    - 件
  • 【Word】緑色のグラデーションカラーの蛇の絵と左下にカッコイイ巳の文字がある2025年(令和7年)の年賀状デザイン

    【Word】緑色のグラデーションカラーの蛇の絵と左下にカッコイイ巳の文字がある2025年(令和7年)の年賀状デザイン

    鮮やかな緑色のグラデーションカラーの蛇の絵と左下にカッコイイ巳の文字がある2025年(令和7年)の年賀状デザインです。Wordですので、編集が可能です。スマホでのやり取りがメインとなり、手書き・手紙のやり取りが少なくなっていく中、この年賀状を送るということは、数少ない機会となります。感謝の気持ちなどを、この機会に伝えていきましょう。

    - 件
  • 【2025年】「イラスト」赤い実

    【2025年】「イラスト」赤い実

    こちらのパーツ用素材は、PNG形式のファイルで作成した『【2025年】「イラスト」赤い実』です。 名前の音から「難を転じる」とされ、災い事を遠ざけて、福を呼ぶとされる「南天」を、水彩絵の具を使ったようなテイストで描きました。 なお、赤い実は一般的に、冬の寂しい景色のなかでも目立つことから、鮮やかな富と繁栄を連想させる、縁起が良いものとされています。 『【2025年】「イラスト」赤い実』のパーツ用素材は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルで作成する年賀状の挿絵などに、お役立てください。

    - 件
  • ポップなへびデザイン

    ポップなへびデザイン

    シンプルな形とポップな色で描いたへびです。版画のようなかすれた質感とかわいい表情をつけて、おしゃれなポップアートのような画面構成にしました。 友達間のカジュアルな使用を意識しましいたが、送り先によってはビジネスでの使用も可能ではと考えています。カジュアルなイベントの告知を兼ねた年始の挨拶や新規オープンのお知らせ、他にも年始キャンペーンの告知などいかがでしょう。賀詞を HAPPY NEW YEAR ではなく謹賀新年としたのもそういう使用を考えたためです。 余白が多く絵柄の色も薄いので、絵に重ねるようにすれば文字がたくさん入れられます。 ぜひご検討ください。

    - 件
  • 年賀状おさめスタンプ 縦型 黒

    年賀状おさめスタンプ 縦型 黒

    年賀状を控えたい旨を丁寧にお知らせできる透過画像素材です。「本年をもちまして 年賀状を控えさせていただきます」という文言が記載されており、相手への配慮が伝わるフォーマルなデザインです。PNG形式で無料ダウンロードが可能のため、Wordや年賀状作成ソフトに簡単に挿入してご活用いただけます。 ■利用シーン ・年賀状の終活として、毎年の負担を軽減したい場合 ・ビジネスパートナーに年賀状を控える旨を簡潔に伝えたい場合 ・手書きの挨拶が難しい場合や、短時間で準備したい際 ■素材の利用メリット <簡単操作> PNG形式の透過データなので、背景のデザインの邪魔をせず利用できます。 <フォーマルなデザイン> 黒インクをイメージしたシンプルなデザインで、どんな相手にも失礼なく意向を伝えられます。

    - 件
  • カテゴリー
    画像 > 画像素材 > イベント・年中行事 > 正月
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集