点呼記録簿(2分割版)・Excel

/1

点呼記録簿とは、主に運送業などで使われる、点呼を受けたドライバーの氏名、点呼の日時や方法などを記載したものです。 「点呼」とは、業務開始前や終了後にドライバーの体調や状況を確認する手続きで、運行の安全を確保(事故防止)するため、法令で義務付けられています。 点呼記録簿を作成することで、事故やトラブルの発生リスク、特に飲酒運転の防止や疲労による過失を減少させられます。 また、事故やトラブルが発生したときには、企業側の責任回避や法的対策として有効な証拠にもなり得ます。 こちらはExcelで作成した、2分割タイプの点呼記録簿のテンプレートです。自社での点呼時に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 点呼記録簿乗務前点呼 001

    点呼記録簿乗務前点呼 001

    乗務前点呼とは、運転者から本人の健康状態や酒気帯びの有無、日常点検等の報告を求めそれに対して安全を確保するために必要な指示をすることです。また、他に点呼要領を表した掲示、指導の重点事項、時計、鏡、運転者の立つ位置の表示及び必要な帳簿類の備え付け等環境作りが必要です。 「運行上やむを得えない場合」を除き必要となります。

    - 件
  • 入退室記録表・横・Word

    入退室記録表・横・Word

    施設やオフィスなどの特定の場所における、来訪者や従業員の出入りを記録・管理するためのものが入退室記録表(入退室管理簿)です。主に氏名や入退出時刻、目的などを記載します。 入退室記録表の作成によって誰がいつ、どこに入退室したのかを確認することができるので、情報漏えいや不正侵入などのリスク対策に役立ちます。 本テンプレートはWord版の入退室記録表であり、横のレイアウトを採用しています。 無料でダウンロードをすることが可能なので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 模試結果ランキング表

    模試結果ランキング表

    生徒ごとのテストの点数を記載し、テストの結果をランキングした表です。塾/予備校などの教育関連の方におすすめの書式/テンプレートです。

    - 件
  • 来客用受付表 A 横書き

    来客用受付表 A 横書き

    受付表の横書きを作成しました。 少し異なる別の来客用受付表も作成したので よろしくお願いします。

    - 件
  • 押印簿(押印記録簿・押印台帳)・Google スプレッドシート

    押印簿(押印記録簿・押印台帳)・Google スプレッドシート

    会社として押印した文書名や日付、印鑑(印章)の種類などを記録・管理するためのリストが「押印簿(押印記録簿・押印台帳)」です。誰が、いつ、何の目的で、どの印鑑を使用したのかといった履歴の管理に役に立ちます。 ハンコ社会の日本では、印章管理の重要性は極めて高いと言えます。そのため、適切な管理がなされていない場合、紛失や盗難、偽造やなりすましなど、さまざまなリスクが発生する恐れがあります。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、押印簿(押印記録簿・押印台帳)のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードできるので、自社に合わせてカスタマイズのうえ、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 年次有給休暇管理台帳

    年次有給休暇管理台帳

    年次有給休暇管理台帳です。社員年次有給休暇の管理台帳書式例としてご使用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 記録書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×