カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
企画書
フレームワーク
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

KPT・Word

/1

KPTとは、次の3つの要素から成り立つ、活動の振り返りなどで用いられるシンプルなフレームワークです。 ・Keep:うまくいっていることや続けるべきこと ・Problem:改善すべき課題や問題点など ・Try:問題点などを解決するためのアクション KPTはこれらの要素の頭文字を取ったものであり、チームや個人がそれまでの活動を振り返り、改善を図るのが実施する目的です。 KPTのメリットとして、課題を早期に発見でき、今後やるべきことが明確になるなどの点が挙げられます。 こちらはKPTを実施する際に使える、Wordで作成したテンプレートです。ダウンロードは無料なので、ぜひご活用いただけると幸いです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • AISAS(アイサス)・Excel

    AISAS(アイサス)・Excel

    AISAS(アイサス)とは、デジタル時代の消費者の行動を理解するために提唱されたフレームワークの1つです。 「Attention(注意)」「Interest(興味)」「Search(検索)」「Action(行動)」「Share(共有)」の5つの段階から構成されており、インターネットやソーシャルメディアが発達した現代において、消費者がどのように情報を収集し、製品の購入やサービスの利用に至るのかという、プロセスを理解する際に利用されます。 5つの段階それぞれにおいて、適切な情報の提供やプロモーションを行えば、消費者を次の段階(例:検索→行動)へと誘導しやすくなります。また、消費者がどのように製品やサービスを知り、興味を持ち、最終的に購入するかという全体の流れを理解することで、効果的なマーケティング戦略を立てることが可能です。 こちらはAISASを活用する際に役に立つ、無料でダウンロードすることができるExcel版のテンプレートです。自社のマーケティング施策に、本テンプレートをご活用いただければ幸いです。

    - 件
  • SUCCESsの法則・Word

    SUCCESsの法則・Word

    チップ・ハースとダン・ハース兄弟が著書『Made to Stick(アイデアのちから)』で提唱した、効果的なメッセージやアイデアを作成し、人々の記憶に残りやすくするためのフレームワークが「SUCCESsの法則」です。 このフレームワークは「Simple」「Unexpected」「Concrete」「Credible」「Emotional」「Stories」の6つの要素から成り立っており、「SUCCESs(サクセス)」という名称は、これらの頭文字を取ったものです。 マーケティングやプレゼンテーションなどの場面で「SUCCESsの法則」を活用することで、聞き手の関心を引く、記憶に残る、影響を与えるメッセージやアイデアを作れるようになります。 こちらはSUCCESsの法則を活用するとき役に立つ、Wordで作成したテンプレートです。無料でダウンロードすることができる本テンプレートを、ぜひ、自社のマーケティングなどでご活用ください。

    - 件
  • SUCCESsの法則・Excel

    SUCCESsの法則・Excel

    SUCCESs(サクセス)の法則とは、効果的なメッセージやアイデアを作成し、人々の記憶に残りやすくするためのフレームワークです。これは、チップ・ハースとダン・ハース兄弟が著書のなかで提唱したものであり、次の6つの要素から成り立っています。 ・Simple:相手が理解できるように、核となるメッセージを明確にし、余計な情報を削ぎ落とすこと ・Unexpected:注意や興味を引くために、意外な情報や視点、注意を引く要素を盛り込むこと ・Concrete:抽象的な概念を、具体的な例やイメージで伝えること ・Credible:信頼できる情報源や具体的なデータを使い、説得力を持たせること ・Emotional:感情に訴えかける要素を取り入れ、共感を引き出すこと ・Stories:断片的な情報ではなく、ストーリー仕立てで伝えて記憶に残りやすくすること SUCCESsの法則を活用することで、メッセージやアイデアが単に伝わるだけでなく、人々の心に深く刻まれ、行動を促すことができるというメリットがあります。 マーケティング活動やプレゼンテーションなどの場面で、この法則を取り入れることで、聞き手の関心を引き、記憶に残って影響を与えるメッセージを作ることができます。 こちらはExcelで作成した、SUCCESsの法則の活用時に役に立つテンプレートです。無料でダウンロードできるので、ぜひ、ご活用ください。

    - 件
  • カッツ理論(カッツモデル)・PowerPoint

    カッツ理論(カッツモデル)・PowerPoint

    「カッツ理論(カッツモデル)」とは、アメリカの経済学者であるロバート・L・カッツ氏が提唱した、マネジメントやリーダーシップにおける管理職のスキルに関する理論です。 組織のマネジメントに求められる能力を次の3つに分類し、「経営者(トップマネジメント)」「管理職(ミドルマネジメント)」「リーダー(ロワーマネジメント)」の階層ごとに、どの能力が重要になるかを示すものです。 ・テクニカルスキル:業務を遂行するために必要な専門知識・技術(業務遂行能力) ・ヒューマンスキル:円滑な対人関係を構築する能力 ・コンセプチュアルスキル:複雑な事象を概念化し、抽象的な考えや物事の本質を理解する能力 カッツ理論を使用することで、マネジメント階層ごとに必要なスキルが明確になり、階層別に効果的な人材育成が可能となります。また、階層ごとのスキルの明確化により、従業員の人事評価がしやすくなる、従業員が目指すべき目標が分かるというメリットもあります。 こちらはPowerPointで作成した、カッツ理論を利用する際に役立つテンプレートです。ダウンロードは無料なので、自社でご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • PMI法・Excel

    PMI法・Excel

    「メリット=良い点(PLUS)」「デメリット=悪い点(MINUS)」「気になること=興味深い点(INTEREST)」の3つの観点から、既存のアイデアを評価するフレームワークが「PMI法」です。 PMI法はブレインストーミングやディスカッションを経て出た、アイデアを評価する際に主に利用され、それ自体がアイデアを発想するためのものではないという点には注意が必要です。 ただし、既存のアイデアを評価する過程で、新しいアイデアを発見するという効果も期待できるので、役に立つフレームワークと言えます。 こちらはPMI法を利用する際に役立つ、Excel版のテンプレートです。自社内でアイデアを評価する際には、無料でダウンロードすることができる本テンプレートをお役立てください。

    - 件
  • 特性要因図(フィッシュボーン図)・Excel

    特性要因図(フィッシュボーン図)・Excel

    「特性要因図」とは、特性と要因の関係を魚の骨のように線で結んでまとめた図のことです。問題の原因を特定し、有効な対策を講じるために製造業で用いられていたのですが、潜在的な問題を見つける手法として、ほかの業種・分野にも応用されるようになりました。 特性要因図は以下の3つの要素で構成されていて、矢印で結ぶ形が魚の骨に似ていることから、「フィッシュボーン図」などとも呼ばれています。 (1)特性:現在見えている結果 (2)要因:結果をもたらすのに影響を与えた要素 (3)原因:要因のなかで結果に影響を及ぼすもの なお、要因を洗い出すにあたり、製品の品質管理に必要な4つの要素である「4M=Man(人)・Machine(機械)・Method(方法)・Material(材料)」をベースに考えると良いとされています。 本テンプレートは無料でダウンロードが可能な、Excel版の特性要因図(フィッシュボーン図)となります。因果関係を整理するときや問題を解決する際などに、お役立てください。

    - 件
  • 新着特集