カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
リスト・名簿
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

取引先名簿・横・Word

/1

取引先名簿とは、自社と商取引を行う相手の情報をまとめたものです。 取引先名簿を作成することにより、取引先に関する情報の一元管理ができるというメリットがあります。取引先に関する情報をまとめておけば、トラブルなどが発生した際にはすぐに連絡をすることができます。 こちらは横レイアウトを採用した、Wordで作成した取引先名簿のテンプレートです。取引先の担当者名、携帯電話番号やメールアドレス、支払方法や支払条件、締め日など、詳細な情報を記載することが可能です。 自社の取引先管理に、無料でダウンロードすることができる本テンプレートをお役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)

    役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)

    「役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)」は、各役員の情報を視覚的に整理された書類です。役員名簿の中核をなす情報、すなわち代表役員、責任役員やその他の重要な役職者の詳細、住所、氏名、連絡先などのデータが一覧化できる設計です。この【ブルー】バージョンは、青を基調としたデザインです。特に、郵便番号入力機能により、住所情報が自動で表示される点は、入力の手間を大幅に軽減します。社内での情報伝達や迅速な意思総意の形成において、役員名簿は中心的な役割を果たします。ぜひ、効率的な情報共有のツールとしてご利用ください。

    - 件
  • 株主名簿(株式種類順)・縦・Excel

    株主名簿(株式種類順)・縦・Excel

    株主名簿とは、企業の株主に関する情報を記録した文書です。株主名簿は企業運営の重要な側面を反映し、多様な利害関係者にとって重要な情報源となります。そのため、会社法に基づいて全ての株式会社が作成する義務を負います。 株主名簿を作成する目的としては、「株主が持つ投票権や配当権などの権利保護」「株式取引の透明性の確保」などが挙げられます。それ以外に、株主とのコミュニケーションや総会の運営を円滑にする目的もあるでしょう。 こちらは縦のレイアウトで作成した、株式の種類ごとに記入可能な株主名簿のテンプレートです。 本テンプレートは無料でダウンロードが可能なので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 宛名ラベル

    宛名ラベル

    手紙などを送付するときに宛名を表示するためのラベル

    4.6 5
  • 労働者・従業員名簿003

    労働者・従業員名簿003

    雇用受入日や個人情報を管理するためのテンプレートです。 2シート目に書き方のひな形が記載されています。

    - 件
  • 署名簿(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word

    署名簿(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word

    「署名簿」とは、特定の議題や問題に対する人々の意見や立場を集約し、それを公に示す手段となる文書の一つです。こちらはWordで作成したの署名簿のテンプレートであり、利用状況に応じ必要事項などを記入・編集いただくことが可能です。 ここで用いられる「署名」とは、自分の意見や思考を示すために自筆で氏名を記す行為を指します。「自署」や「サイン」が同様の意味合いを持ち、その署名は「本人がある事項について同意した」という証明となります。 この署名簿の存在が重要なのは、ある特定の問題や議題に対して、賛同する人々の声を結集し、形にすることで、その問題解決や議論の進展に大きく寄与するからです。また、この署名簿は公的な機関や企業などへ提出し、問題の認識や解決を求めるという、より具体的な行動につながります。 本テンプレートは無料でダウンロードすることが可能なので、ぜひ、ご活用いただければと思います。

    - 件
  • 緊急連絡網・横・Google スライド

    緊急連絡網・横・Google スライド

    企業において「緊急連絡網」とは、自然災害や大規模事故などの緊急事態のときに、従業員への具体的な対応指示などを迅速に伝達するため、「誰がどの順番で連絡するのか」を一覧にしたものです。 緊急連絡網は前述のとおり、自宅待機などの具体的な対応指示のため、従業員の安否確認や情報収集のため以外に、緊急事態が発生したときに事業継続をするための手段を決めておく「BCP対策」の一環としても作成されます。 なお、自然災害や大規模事故のほかに、システムのトラブルや情報漏洩なども企業にとっては緊急事態だと言えます。それらが発生した際にも、最小限の被害に抑えて事業継続できるようにするために、緊急連絡網を作成しておくことは重要です。 こちらは無料でダウンロードすることができる、横レイアウト版の緊急連絡網(Googleスライド版)です。自社に合わせて編集して、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 新着特集