任期満了に伴う理事職へのお礼および留任依頼

/1

任期満了を伴う理事職へのお礼と留任要請の通知。 社会福祉法人やNPO法人など、理事職の設置が義務付けられている団体を対象に作成しました。 次回理事会の資料や就任承諾書等の添え状として、使用していただいてもよろしいかと思います。 『理事』の文字を変えてほかの職の留任要請にも使えます。ご自身でカスタマイズをして使用していただけると幸いです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 見積依頼書 見積書送付のお願い(至急) 会社ロゴ挿入可

    見積依頼書 見積書送付のお願い(至急) 会社ロゴ挿入可

    至急で見積書が欲しい際の見積り依頼書です。 右上の社名の上にワンクリックで会社のロゴが挿入できます。 Word(ワード)が苦手な初心者の人でも、簡単に作成できるように、入力する箇所は最低限になるように作成しました。 商品コード:W00007 ※商品自体に不備がございましたら、修正したものをお送り致しますのでご連絡を下さい。

    - 件
  • 【働き方改革関連法対応版】(主治医に対する)病状に関する情報提供依頼書

    【働き方改革関連法対応版】(主治医に対する)病状に関する情報提供依頼書

    会社から従業員の主治医に対して、従業員の病状に関する情報提供をお願いするための「【働き方改革関連法対応版】(主治医に対する)病状に関する情報提供依頼書」の雛型です。 なお、本書内に「本人が、主治医から会社に対する情報提供に、同意する」欄を設けており、本書が本人の同意書も兼ねることができる形式となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。

    - 件
  • 食事会のお礼(お礼状)・縦

    食事会のお礼(お礼状)・縦

    取引先などとの会食の後、担当者や会社などに送るお礼状です。 お礼のタイミングはとても重要なため、速やかに送るようにしましょう(翌日など)。 会食・接待などのお礼は、礼状が正式なものとなります。近年はメールなどで送ることも増えていますが、その際には「本来ならばきちんとお礼をするべきところ、メールにて失礼いたします。」などと書くと好印象でしょう。 感謝の気持ちを伝え、今後の関係性につなげていくことが大切です。 本テンプレートは、縦書きの「食事会のお礼(状)」です。 無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 会葬のお礼状03

    会葬のお礼状03

    社葬に来てくれた方に感謝を表すために送る手紙

    - 件
  • 表彰状18(功労・業績)

    表彰状18(功労・業績)

    あなたは永年の間 民主的労働運動の躍進のために地道な献身をされるとともに○○○○○工業労働組合の発展のために多大な貢献をされましたここにあなたの功労を称え謹んで表彰いたします

    - 件
  • 会議室予約管理表

    会議室予約管理表

    1ヶ月間の各会議室の予約者・使用時間を表し、管理するための書類

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 総務・庶務書式 > 業務関連
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×