備品管理台帳(備品管理表)とは、会社や組織が所有する備品の種類や数量、場所、使用状況などを記録した帳簿です。 情報を一覧で確認できることで、備品の購入や廃棄、移動や貸出、修理や点検などの業務をスムーズに行うことが可能です。また、備品の無駄が少なくなるので経費削減になる、備品の紛失や情報漏えいを防いでセキュリティ対策につながるなどのメリットもあります。 こちらは横のレイアウトで作成した、Word版の備品管理台帳(備品管理表)です。無料でダウンロードできるので、自社の備品管理にお役立ていただけると幸いです。
この「固定資産管理規程(汎用型)」は、企業の資産管理における重要な基盤となる汎用性の高い文書です。 中小企業から大企業まで、幅広い規模の会社に適用可能な内容となっています。 本規程は、固定資産の定義から取得、管理、減価償却、売却・除却、さらには減損処理に至るまで、固定資産のライフサイクル全体をカバーする34条の条文で構成されています。 特筆すべき点として、固定資産の分類や取得価額の算定方法、リース資産の取り扱い、管理責任者の職務、現物管理や定期的な棚卸の実施方法などが詳細に規定されています。 また、ITに関連する資産のセキュリティ管理や、固定資産の貸与に関する規定も含まれており、現代のビジネス環境に即した内容となっています。 さらに、月次および年次での報告義務を明確に定めることで、経営者への適時適切な情報提供を確保し、経営判断に資する体制を整えています。 加えて、減損会計への対応も織り込まれており、会計基準の変更にも柔軟に対応できる構成となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(適用範囲) 第3条(定義) 第4条(固定資産の分類) 第5条(取得方針) 第6条(取得手続) 第7条(取得価額) 第8条(リース資産) 第9条(計上) 第10条(管理責任者) 第11条(管理責任者の職務) 第12条(現物管理) 第13条(現物調査) 第14条(保険) 第15条(セキュリティ管理) 第16条(減価償却の方法) 第17条(減価償却の開始) 第18条(臨時償却) 第19条(異動) 第20条(改良と修繕) 第21条(修繕の実施) 第22条(売却) 第23条(除却) 第24条(売却・除却の処理) 第25条(貸与) 第26条(貸与資産の管理) 第27条(減損の兆候) 第28条(減損処理) 第29条(定期棚卸) 第30条(差異の処理) 第31条(月次報告) 第32条(年次報告) 第33条(細則) 第34条(改廃)
外貨建資産等の期末換算方法等の変更承認届出書とは、外貨建資産等の期末換算の方法を選定して届け出る場合や短期外貨建資産等の為替予約差額の一括計上の方法を選定して届け出る場合の届出書
退職金規程とは、社員の退職金について取り決めた規程
一週間分の三食の献立表、行事が記入できるPDFを作成しました。 どうぞお使いください。
商品の入出庫の数量、金額、回転率を月次で管理するためのExcel(エクセル)システム。平均単価算出表・推移グラフ付き。在庫管理表A4縦。(小売業向け)
お中元管理リストは、お中元として贈った物と頂いた物を管理するためのものです。お中元を贈った(あるいは頂いた)人の氏名、具体的な贈答品名や金額、礼状の有無などを記入します。 お中元管理リストを作成すれば、去年に贈った物や金額を見直し、今年に贈る物の予算の決定に役立てることが可能です。また、人物ごとに頂き物を記録しておくことによって、お礼状の送付忘れを防止することができます。 こちらは無料でダウンロードできる、レイアウトが縦のお中元管理リストです。自社のビジネスに、ぜひご活用ください。