職務経歴書とは、転職活動者が自分のこれまでの業務経験と、身に付けてきたスキルを伝えるための書類です。 応募先企業の採用担当者に対して、これまでにどのような仕事に携わり、どのような経験や技能を持ち、それをどう活かすことができるかを具体的に記載します。 経験やスキルを重要視する中途採用においては、経験した業務や実績が分かる職務経歴書は、企業にとって採用要件に合うかどうかを見極める、大切な判断材料となります。 こちらは罫線が入った、ノート形式のレイアウトを採用した、Word版の職務経歴書です。 無料でダウンロードできるので、ぜひお役立てください。
スーパーマーケットで精肉売場でアルバイトを雇用される際の「労働契約書(スーパーマーケット、精肉売場アルバイト用)」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約期間) 第2条(就業場所) 第3条(従事すべき業務内容) 第4条(始業・終業の時刻) 第5条(休憩時間) 第6条(所定時間外労働) 第7条(休日) 第8条(年次有給休暇) 第9条(賃金・交通費等) 第10条(賃金の支払方法等) 第11条(退職・解雇) 第12条(雇用管理の改善等に関する事項に係る相談窓口)
社労士さんに入社連絡をして手続きをお願いするときに使います。必要事項を網羅しています。
賃金の口座振込みによる支払いに関する条件や協定に同意したことを証明するための書類
「労働契約書」は、会社と従業員の間の関係を明確にする基本的な契約書テンプレートです。特に新しい従業員を採用する際や既存の従業員との契約条件を更新する場合などに役立ちます。労働契約は法的に必要な文書であり、双方の合意のもと作成されます。また無料ダウンロード可能ですので、初めて労働契約書を作成する際や、手続きをスムーズに行いたい場合に参考文書としてお使いください。Word形式のため、適宜編集も可能です。
労働条件通知書 常用・有期雇用型の一般労働者用です。
会社には、機密情報がたくさんあります。入社時に、この誓約書を交わすことでリスクヘッジして下さい。(守秘義務誓約書)
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)