社内における人事異動の情報を従業員に共有するために使うのが、「人事異動のお知らせ」です。具体的な例としては、配置転換や転勤、職種変更、昇格や降格などが挙げられます。 人事異動の通知は、まずは正式な異動決定が出される前に本人に非公式で伝え、意思を確認します(内示)。本人の同意が取れた後、社内で公式に通知を行うことになります。一般的には、「本人→社内→社外」の順番で段階的に情報共有が行われます。 社内での共有方法としては、メールのほかに、回覧版や掲示版などを利用する場合もあります。 こちらは表形式のレイアウトを採用した、無料でダウンロードすることができる、Excel版の「人事異動のお知らせ」です。自社での人事異動の公表時に、ご利用いただけると幸いです。
課長への任用発令に際し、通知のテンプレート書式です。日付等は修正の上、ご利用ください。
社長から出される採用辞令のテンプレート書式です。社員として採用する場合に用いるテンプレート書式です。配属先と基本給の提示がされています。ダウンロードは無料です。お使いください。
「事務機器購入の菓議」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
「出向辞令001」は、従業員に出向を命じる辞令の書式テンプレートです。 出向辞令とは、従業員が属する企業や組織が、一定期間の間、他の企業や組織へ業務目的で派遣または出向する際に、その派遣や出向の許可や指示を正式に伝えるための文書です。 この文書は、派遣元の会社や組織から出向先の企業や組織に提出され、派遣や出向に関する詳細な情報や条件、期間、業務内容などが明記されています。 従業員に出向を命じる辞令のテンプレートとしてご使用ください。
解雇予告通知書とは、雇用者が従業員を解雇する際に、あらかじめ解雇の意向とその理由、解雇の予定日などを通知する書面です。 法律上、労働者を解雇する際には30日前までに解雇予告をしなければなりません。解雇予告の方法は特に法律に規定されてなく、口頭で行うことも可能です。しかし、後にトラブルが発生するのを防ぎ、解雇予告をしたということを明確にするためにも、通知書を交付するのが好ましいとされています。 従業員にとっても、事前に解雇予告の通知を受け取ることで、新たな雇用先を探したり、生活状況の変化に備えたりするための時間を確保することが可能です。 こちらは罫線タイプの、Wordで作成した解雇予告通知書のテンプレートです。無料でダウンロードすることが可能なので、自社でお役立ていただければと思います。
「Wordで作る接待・交際費の稟議書(A4・1枚)」テンプレートは、接待や交際費に関する稟議書を効率的に作成するためのテンプレートです。このテンプレートを利用することで、接待・交際費の目的や効果を詳細に記述し、予算内と予算外の項目を明確に区別し、接待先の参加者を簡単に記載できます。 接待・交際費の稟議書を作成する際のポイントは以下の通りです。 「接待・交際費の目的とその効果を詳細に説明すること」「予算内と予算外の項目を明確に区別し、予算に関する情報を提供すること」「接待先の参加者や関係者を明確にリストアップすること」 このWord形式のテンプレートはA4サイズで1枚に要点がまとまっており、プリントアウトして使いやすいため、接待・交際費の稟議書の作成が迅速かつ効率的に行えます。文書の編集やフォントのカスタマイズも簡単に行えます。接待や交際費の処理をスムーズに進めるために、ぜひ無料ダウンロードしてご利用ください。