社員退職時手続きチェックリスト・Word

社員退職時手続きチェックリスト・Word
1/1

社員退職時手続きチェックリストは、社員が退職する際に必要な手続き(公的手続きや内部手続き)を確認するための書類です。退職する社員と会社の双方が、必要な手続きや書類を確認し、スムーズに退職を完了させるのが主な目的です。 退職時には、雇用保険・社会保険・所得税・住民税などの公的手続きや、退職金・有給休暇・貸与品の返却などの内部手続きが必要になりますが、これらのなかには期限や書式が決まっているものもあり、漏れや遅れがあるとトラブルになる可能性があります。 退職時の手続きを時系列に沿ってまとめたチェックリストを作成することで、効率的かつ正確に退職手続きを進めることが可能です。 本テンプレートはチェックボックスを採用した、社員退職時手続きチェックリストのWord版となります。 無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

0

必須
facebook X hatena line mail

おすすめ書式テンプレート

  • 書類送付状 007

    書類送付状 007

    正式な書類や文書を相手に送付する際に添える書状のことで、送付する書類の内容や目的を説明し受け取りを確認してもらうことを主な目的とします。 ・書類の内容を明確にし、受け取りを確認する。 ・正式な書類送付の礼儀を示す。 ・書類の管理と参照を容易にする。 ・送付物の保護と安全性を確保する。 このように送付状の作成を通じて書類の送付をスムーズにし、受け取り手との円滑なコミュニケーションを促進することができます。

    - 件
  • 退職証明書12

    退職証明書12

    退職証明書とは、社員の退職を証明するための証明書

    4.7 7
  • 書類発送案内

    書類発送案内

    EXCELの書類発送案内です。書類等の送付時に同送してください。

    4.6 5
  • FAX送付状社内【見本付き】

    FAX送付状社内【見本付き】

    社内でFAXを送信する際に使用する送付状です。送信内容や枚数を簡潔に記載し、受信者が書類を確認しやすい形式となっています。 ■利用シーン <社内の情報共有> 部署間での書類送付や業務連絡をFAXで行う際に使用します。 <送信内容の確認用> 受信者が内容や枚数を確実に把握できるよう、送信書類の概要を記載する際に活用します。 ■作成時のポイント <内容を簡潔に記載> 受信者が瞬時に把握しやすいよう、送信書類の名称や概要を簡潔に記載します。 <送信枚数を明記> 送付状を含む全体の送信枚数を明記し、受信漏れを防ぎます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成> 必要事項を入力するだけで、短時間で送付状を作成可能です。 <確認漏れを防止> 送信内容や枚数を明記することで、受信漏れや確認ミスを防ぎます。 <編集の柔軟性> Word形式のため、社内ルールや送信目的に応じてカスタマイズできます。

    - 件
  • 封筒と書類マークの書類送付状

    封筒と書類マークの書類送付状

    背景に封筒と書類のマークが並んだ書類送付状です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 客室チェック表

    客室チェック表

    客室の清掃を項目別に最終チェックする表です。旅館/宿泊施設などの宿泊関連業界の方におすすめの書式/テンプレートです。

    4.5 2
  • カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 退職・辞職 > 退職書類
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集