カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
リスト・名簿
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

役員名簿【グリーン・グレー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)

/1

「役員名簿【グリーン・グレー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)」は、会社の運営に不可欠な役員情報を整理し、一元管理することができる書式です。日本の会社法に基づく役員の定義や役職の詳細を理解することで、適切な情報共有が期待できます。 この書式は落ち着きのあるグリーンとグレーのデザインが特長です。 郵便番号からの住所自動入力機能は、手間を大幅に削減するため、役員の新規追加や変更時の業務効率を向上させます。 社内での情報の共有や更新を継続的に行うことで、組織運営の透明性や効率性を高めることができます。無料でダウンロードいただけますので、社内での役員情報管理にお役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 社員台帳(社員名簿・従業員名簿)・Word

    社員台帳(社員名簿・従業員名簿)・Word

    社員台帳とは、労働基準法で作成が義務付けられている法定三帳簿(※)の1つであり、企業が従業員の個人情報や職務関連情報を記録した文書です。「社員名簿」や「従業員名簿」などとも呼ばれます。 ※ほかの2つは「賃金台帳」と「出勤簿」 社員台帳には主に、従業員の氏名・連絡先・生年月日・入社日・職務経歴・保有資格などの情報を記載します。なお、社員台帳に不備があった場合には労働基準監督署から是正勧告を受けることもあるため、注意が必要です。 社員台帳を整備しておくことで、従業員のスキルや経験を把握したうえで効率的な人事管理が可能となり、適材適所の配置を行うことができます。また、緊急時には連絡網としても役に立ちます。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードすることができる社員台帳のテンプレートです。自社の従業員の情報管理に、お役立てください。

    - 件
  • お歳暮(頂き物・贈り物)管理リスト・縦

    お歳暮(頂き物・贈り物)管理リスト・縦

    お歳暮(頂き物・贈り物)管理リストとは、お歳暮として贈った物や頂いた物を管理するためのものです。贈り物または頂き物の品名や金額、相手の氏名、お礼状の有無などを記入します。 お歳暮をリスト形式で管理することで、去年の贈り物や金額を見直し、今年のお歳暮の予算の決定に役立てることができます。 お歳暮ではお返しの品は不要ですが、お礼状の送付は必要です。頂き物を人物ごとに記録しておくことによって、お礼状の送付忘れを防止することができます。 こちらは縦のレイアウトを採用した、お歳暮(頂き物・贈り物)管理リストです。無料でダウンロードができるので、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 02第二号

    02第二号

    02第二号のテンプレートです

    - 件
  • お中元管理リスト・横

    お中元管理リスト・横

    お中元管理リストは、贈ったあるいは頂いたお中元を管理するために作成するリストであり、主に以下のような内容を記載します。 ・お中元を贈った(あるいは頂いた)人の氏名 ・日付 ・具体的な贈答品名や金額 ・礼状の有無 お中元管理リストを作成すれば、去年に贈った物や金額を見直して、今年の贈り物を決めることや、予算の管理に役立てることが可能です。また、リストで管理することで、お礼状の送付忘れを防げるというメリットもあります。 こちらは横のレイアウトを採用した、お中元管理リストです。本テンプレートは無料でダウンロードできるので、自社のビジネスにお役立てください。

    - 件
  • 【コロナ対策】入館者名簿

    【コロナ対策】入館者名簿

    コロナ対策としての入館者名簿のサンプルとなります。

    - 件
  • 署名簿(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word

    署名簿(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word

    「署名簿」とは、特定の議題や問題に対する人々の意見や立場を集約し、それを公に示す手段となる文書の一つです。こちらはWordで作成したの署名簿のテンプレートであり、利用状況に応じ必要事項などを記入・編集いただくことが可能です。 ここで用いられる「署名」とは、自分の意見や思考を示すために自筆で氏名を記す行為を指します。「自署」や「サイン」が同様の意味合いを持ち、その署名は「本人がある事項について同意した」という証明となります。 この署名簿の存在が重要なのは、ある特定の問題や議題に対して、賛同する人々の声を結集し、形にすることで、その問題解決や議論の進展に大きく寄与するからです。また、この署名簿は公的な機関や企業などへ提出し、問題の認識や解決を求めるという、より具体的な行動につながります。 本テンプレートは無料でダウンロードすることが可能なので、ぜひ、ご活用いただければと思います。

    - 件
  • 新着特集