営業・販売書式カテゴリーから探す
取引文書・取引書類 注文請書 領収書・領収証明書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 在庫管理表・棚卸表 催告書 受注書 納品書 見積依頼書 売上管理表 受領書 見積書 検収書 請求書・請求明細書 保証書 注文書・発注書 申込書 料金表・価格表 督促状・催促状
「納品書兼受領書(分割型)・Excel」は、納品書と受領書が分割されており、両方の要素が一つの書式内で効率的に管理できるよう設計されています。商品やサービスが正確かつ適時に納品されたことを確認し、記録するための書類としてお使いいただけます。また、両当事者間での納品と受領の証拠としても機能します。テンプレートは無料です。
書類送付状には、単に書類を送るだけでなく以下のような重要な役割を果たします。 ・何の書類をどのくらいの枚数送るのかを記載します。これにより、受取側が書類の不足や間違いをすぐに確認できます。 ・書類を送る目的を記載することで、受取側が適切に対応しやすくなります。 ・ビジネスマナーを守った丁寧な対応として評価され、信頼関係の構築にもつながります。特に、取引先や顧客とのやり取りでは重要です。 ・差出人の氏名や連絡先を記載することで、書類に不備があった場合や質問がある際にスムーズに連絡を取ることができます。 ・何を送ったかの記録が残り、誤送や紛失があった際に確認しやすくなります。 このように単なる「おまけ」ではなく、円滑なビジネスコミュニケーションやミスの防止に役立つ重要なツールです。
「納品書(軽減税率・区分記載方式)サービス業界用」は、サービス業での取引に特化した納品書のテンプレートです。サービス提供を行う際、特に軽減税率を適用する品目がある場合にこの書類が適しています。この納品書を利用することで、業務を効率化するとともに正確かつ効率的に取引先に情報を提供でき、信頼関係を築く一助となるでしょう。
大学などの教育機関に対し、会社概要や関連資料を送付する際に便利な無料テンプレートです。参考例文では会社訪問に関する案内も加えており、企業と大学の円滑なコミュニケーションをサポートします。 ■利用シーン <採用活動の一環> 大学に対して会社案内や採用関連資料を送付し、企業説明会や採用活動を促進する際に使用します。 <教育機関との連携> インターンシップや企業訪問の案内を含む公式な連絡文書として活用します。 ■作成時のポイント <送付内容を明確に記載> 会社案内や冊子など、送付する書類を具体的に記載し、受け取り側が確認しやすい形式にします。 <感謝の意を表現> 大学からの問い合わせや協力に対する感謝の言葉を冒頭に盛り込みます。 <連絡先を明示> 不明点や追加の問い合わせに対応できるよう、担当者の名前や内線番号を明記します。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成が可能> テンプレートに沿って必要事項を記入するだけで、短時間で送付状を作成可能です。 <編集の柔軟性> 送付書類や状況に応じて、文面を簡単にカスタマイズできます。
「受領書(物品用・縦書き)・Excel」は、ビジネス取引に欠かせない公式な書類のひとつです。商品やサービスを提供した事業者から受け取ったという証明をするための書類で、このExcel版は物品の受け取りに特化した、縦書きのフォーマットです。 受領書は「誰が何時に何を受け取ったのか」を明記することで、具体的な取引の流れを把握し、それを第三者に示すことが可能となります。その結果、ビジネスプロセスの透明性が向上し、各企業間の信頼性を深める役割を果たします。 さらに、予期せぬ問題が発生した場合に、事の経緯を正確に把握し、紛争解決に役立てるという大きな利点もあります。具体的なシーンとしては、取引先との間で商品の到着をめぐる不一致が生じた際、この受領書が重要な証拠となります。 こちらの「受領書(物品用・縦書き)・Excel」は、形式やレイアウトが縦書きのもので、物品を受け取る際の公式な証明書として使用することができます。テンプレートは無料でダウンロード可能で、受領書作成にかかる手間や時間を大幅に軽減します。どなたでも気軽にダウンロードしてお使いいただけます。
適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「納品書/完成届(商品コードなし)」フォーマットです。税区分項目で軽減税率8%と新税率10%を選択することができ、消費税額の自動計算に対応しています。
発注内容の内示を伝える「発注内示書」テンプレートです。発注書の発行前に取引先へ契約内容(どのような内容で依頼を行うか)を知らせる際に使用されます。Excel形式で無料ダウンロードが可能で、表形式で項目が整理されており、内容確認がスムーズに行えます。 ■発注内示書とは 取引先に対して発注内容を事前に通知し、数量や仕様、納期などの条件を確認するための書類です。取引先との連絡調整や正式発注に備える重要なツールです。 ■発注内示書の利用シーン ・製品や部品の発注予定を事前通知する際(例:製造ラインの確保や在庫管理のため、発注予定を共有) ・正式発注に向けた条件確認(例:数量や仕様、納期に関して、取引先と確認を行い、正式発注前に調整) ・取引先との合意形成(例:発注内容について相手方の承諾を得ることで、円滑な取引を実現) ■注意ポイント <数量や納期の明確な記載> 発注する数量、納期、単価などの項目を明確に記載し、内容の誤解を防ぎます。 <条件変更の合意記録> 条件変更が発生する場合は、内示書に記載し、双方の同意を得られるようにします。 <確認・承認の取得> 取引先からの確認や承認を得て、発注内容の相違がないよう注意しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な発注管理が可能> テンプレートに沿って記入するだけで、必要な発注内容を簡潔に整理し、迅速に取引先に通知できます。 <確認がしやすい表形式タイプ> 表形式により情報が視覚的に整理され、取引先側も確認がしやすくなります。 <柔軟なカスタマイズが可能> Excel形式のため、発注内容や条件に合わせて項目を調整でき、さまざまな発注シーンに対応可能です。
取引文書・取引書類 注文請書 領収書・領収証明書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 在庫管理表・棚卸表 催告書 受注書 納品書 見積依頼書 売上管理表 受領書 見積書 検収書 請求書・請求明細書 保証書 注文書・発注書 申込書 料金表・価格表 督促状・催促状
経営・監査書式 中国語・中文ビジネス文書・書式 営業・販売書式 業種別の書式 トリセツ 製造・生産管理 企画書 請求・注文 Googleドライブ書式 人事・労務書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 その他(ビジネス向け) 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 業務管理 リモートワーク 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド