【改正民法対応版】私道利用契約書

/1

公道に出るためには、他人の土地(私道)を通過しなければならないケースがあります。そのような場合には、本雛型「【改正民法対応版】私道利用契約書」のような契約を締結する必要があります。 法律的には、土地(私道)の通行権を賃貸形式で借りて、毎月、対価を支払う契約内容となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(賃貸の合意) 第2条(通行料) 第3条(通行料の増額) 第4条(目的外使用の禁止) 第5条(契約期間) 第6条(契約の更新) 第7条(公租公課) 第8条(契約の解除) 第9条(契約条項の承継)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】(マンション管理組合に対する)共用部分の立替修理費用請求通知書

    【改正民法対応版】(マンション管理組合に対する)共用部分の立替修理費用請求通知書

    マンションの共用部の不具合を管理組合が修理してくれないため、自身で費用を支出して修理した場合の当該立替費用を、管理組合に請求するための「(マンション管理組合に対する)共用部分の立替修理費用請求通知書」雛型です。 2020年4月1日施行の改正民法に定める契約不適合責任に言及しており、同法に対応させております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 時効を不成立として登記拒絶

    時効を不成立として登記拒絶

    法律上定められた時効取得になるまでその土地を占有し、その土地の所有権を主張する占有者に対して、登記上の所有者が時効取得の不成立と土地の明け渡しを請求するための書類

    - 件
  • 契約終了後、供託金受取

    契約終了後、供託金受取

    契約終了後、供託金受取は、賃貸契約が満了したにもかかわらず、家賃を支払わずに物件を占有し続ける賃借人に対して、供託金の返還を拒否し、物件の明け渡しを求めるための文書です。契約終了後、供託金受取は、賃借人に対する強いメッセージを伝えることができる文書です。賃借人に対して契約の履行を促すことができるように作成しましょう。

    - 件
  • 滌除(抵当権抹消)通知

    滌除(抵当権抹消)通知

    抵当権をもつ債権者に、抵当権を抹消するように伝えるための書類

    - 件
  • 【改正民法対応版】(コロナ禍による経済状況の悪化を理由とする)賃料値下要望書(法人テナント用)

    【改正民法対応版】(コロナ禍による経済状況の悪化を理由とする)賃料値下要望書(法人テナント用)

    新型コロナウイルス流行の影響により経営悪化状況となった法人がテナントとしてオフィスを借りている場合に、賃料の値下げを要望するための「賃料値下要望書(法人テナント用)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • (契約書雛形)社宅使用契約書

    (契約書雛形)社宅使用契約書

    社宅使用契約書の契約書雛形・テンプレートです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 使用貸借契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集