いかなる取引を行う場合にも、相手方が倒産した等の場合の債権回収手段を考慮しておくことが賢明です。 債権回収の手段としては、代表取締役に個人保証をさせたり、保証金を預け入れさせたり、不動産等に担保設定させることなどが考えられます。 本書式は、相手方に保証金を預け入れさせる形式の「【改正民法対応版】保証金預入契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(保証金の預入) 第2条(保証金の目的) 第3条(契約の解除) 第4条(保証金の返還) 第5条(弁済の充当) 第6条(協議事項) 第7条(信義誠実の原則)
【改正民法対応版】金銭消費貸借契約書(根抵当権付、分割払い)は、日本の改正民法に準拠した金銭消費貸借契約の書面で、根抵当権を担保に付けて分割払いで返済する取り決めが記載されています。根抵当権は、不動産を担保とする抵当権の一種で、複数の債権に対して一定の範囲内で優先権を持つ権利です。 このような契約書は、金銭消費貸借契約の条件や当事者の権利義務を明確化し、トラブルや紛争を未然に防ぐ役割を果たします。また、根抵当権付きの契約であるため、貸主は借主が返済義務を果たさない場合、担保となる不動産に対して根抵当権を行使し、不動産を処分することができます。ただし、根抵当権の範囲や優先順位によっては、他の債権者に先行して回収できない場合もあります。そのため、契約時には根抵当権の設定範囲や優先順位を慎重に検討することが重要です。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(消費貸借) 第2条(利息) 第3条(弁済方法) 第4条(遅延損害金) 第5条(期限の利益の喪失・解除) 第6条(根抵当権の設定) 第7条(登記義務) 第8条(担保価値の保持) 第9条(追加担保の提供) 第10条(火災保険の設定) 第11条(合意管轄) 第12条(協議)
本「【改正民法対応版】リラクゼーションサービス提供契約書」は、マッサージやボディケア、フットケアなどのリラクゼーションサービスを提供する事業者向けの契約書雛型です。 本契約書雛型は、サービス提供者とお客様との間の権利義務関係を明確に定め、安全で快適なサービス提供を実現するために必要な事項を網羅しています。 特に、利用者の健康状態の確認や施術上の注意事項、キャンセルポリシー、禁止事項など、リラクゼーション業界特有の重要な規定を詳細に盛り込んでいます。 添付の別紙サービス説明書では、基本メニューやオプションメニュー、料金体系、施術の詳細、利用時の注意事項、施設設備、予約方法など、業務運営に必要な情報を具体的に記載できる構成となっています。 また、料金表やキャンセルポリシーなども実務に即した内容となっています。 本契約書雛型は、マッサージ店、整体院、リフレクソロジーサロン、ヘッドスパサロンなど、様々なリラクゼーション事業者にご活用いただけます。新規開業時の契約書作成はもちろん、既存の契約書の見直しにも最適です。 利用者とのトラブルを未然に防ぎ、安定した事業運営を実現するための重要なツールとして適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(サービスの内容) 第4条(施術上の注意事項) 第5条(予約及び受付) 第6条(キャンセル及び変更) 第7条(料金及び支払方法) 第8条(施設利用規則) 第9条(禁止事項) 第10条(損害賠償) 第11条(免責事項) 第12条(契約の解除) 第13条(個人情報の取扱い) 第14条(反社会的勢力の排除) 第15条(本契約の変更) 第16条(その他)
「見込客紹介の依頼書001」は、取引先などに対して新規の見込み客を紹介する依頼を行うためのフォーマットです。 この依頼書を通じて、紹介を依頼する背景や相手に対して紹介の価値やメリットを伝えることができます。見込客の紹介は、ビジネス展開や新しい取引の開拓に向けて重要な手段ですので、ぜひこの依頼書を活用してみてください。
教示の依頼書です。製品技術など他社の優れた点に関して教示を依頼する際の書式としてご使用ください。
紹介(斡旋)業を生業とする業者(いわゆるブローカー)である者たち(甲・乙)が、相手方の提携先(丙)に対して、相互に顧客(丁)を紹介・仲介するための「顧客相互紹介契約書」の雛型です。 紹介した顧客に対して、紹介者である自身を排除して業務を進める(いわゆるジャンプ)行為の禁止等、業界慣習を盛り込んだ内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の目的) 第2条(委託業務) 第3条(丙及び丁への接触禁止等) 第4条(機密保持) 第5条(報酬) 第6条(報酬の支払方法) 第7条(非排他性) 第8条(契約期間) 第9条(解除) 第10条(合意管轄) 第11条(協議) 第12条(反社会的勢力でないことの表明・確約等)
「雇用契約書(パートタイマー)」は、ビジネスの現場で求められる労働者と雇用者の明確な関係性を構築するための契約書です。特にパートタイム労働者は、多岐にわたる独自の労働条件が存在するため注意が必要です。このテンプレートを適切に利用することで、後々の意見の不一致やトラブルを予防でき、企業の信頼性や安定性が向上するでしょう。無料ダウンロード可能ですので、初めての雇用でもスムーズに手続きを進めることができます。