2009年5月から始まった「裁判員制度」ですが、労働者が裁判員に選任された場合、使用者は、当該労働者に特別休暇を付与しなければなりません。これを「裁判員休暇」といいます。 そもそも、裁判員制度とは、2009年5月21日に始まった日本の司法制度で、事件ごとに国民の中から選ばれた裁判員が、裁判官と共に一定の重大な刑事裁判の審理に参加するものです。裁判官への選任は基本的に辞退できず、また、平日に行われる裁判と労働日が重なった場合には、裁判員としての職務を優先することになります。 本書式は、従業員が裁判員に選ばれた場合の取り扱いを定めた「【改正労働基準法対応版】裁判員休暇規程」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年4月1日施行の改正労働基準法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(総則) 第2条(適用者の範囲) 第3条(届出) 第4条(裁判員休暇の付与) 第5条(裁判員休暇取得の手続き) 第6条(給与の取り扱い) 第7条(不利益取り扱いの禁止)
定例総会出席の断り状は、事前にスケジュールされた定例総会への出席ができない際に、その旨を正式に通知するための書式事例です。定例総会では、会議では、企業の財務状況、経営成績、将来の戦略などについて報告が行われ、重要な決定がなされます。また、取締役の選出や報酬、事業計画の承認など、企業の運営に関わる多くの重要事項が議論されることがあります。 総会は企業の重要な意思決定が行われる場であり、出席できない場合でも、その理由を適切に伝えることが求められます。
地上権設定登記申請書とは、地上権者の住所・氏名のほか、地上権設定の目的、地代、支払時期、存続期間等などを登記するための申請書
本「棚卸資産規程(汎用型)」は、企業の財務報告の正確性と在庫管理の効率性を向上させるための雛型です。 本雛型は、総則から始まり、棚卸資産の評価、棚卸の実施、在庫管理、廃棄及び評価減、管理責任、そして補則に至るまで、7つの章で構成されています。 各章は、企業の棚卸資産管理に関する重要な側面をカバーしています。 特筆すべき特徴として、本規程は棚卸資産の定義を明確にし、評価方法や低価法の適用について具体的な指針を提供しています。 また、定期棚卸と臨時棚卸の実施手順、棚卸差異の処理方法、電子的な在庫管理システムの使用、滞留在庫の管理、安全在庫の設定など、実務的な側面にも深く踏み込んでいます。 さらに、棚卸資産の廃棄や評価減に関する手続きを詳細に規定し、管理責任者や経理責任者の役割を明確に定義しています。内部監査の規定を含めることで、ガバナンス体制の強化にも貢献します。 本雛型は、多様な業種や規模の企業に適用できるよう起案されていますが、各企業の特性や業界の要件に合わせて適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1章 総則 第1条 目的 第2条 適用範囲 第3条 定義 第2章 棚卸資産の評価 第4条 評価方法 第5条 低価法の適用 第6条 原価の算定 第3章 棚卸の実施 第7条 棚卸の種類と頻度 第8条 棚卸の手順 第9条 棚卸差異の処理 第4章 在庫管理 第10条 在庫管理システム 第11条 受払管理 第12条 滞留在庫の管理 第13条 安全在庫 第5章 廃棄及び評価減 第14条 廃棄の手続き 第15条 評価減の手続き 第6章 棚卸資産の管理責任 第16条 管理責任者 第17条 経理責任者の責務 第18条 内部監査 第7章 補則 第19条 細則の制定 第20条 改廃 附則
継続的に取引関係にある相手方とトラブル等が発生し、契約解除になった場合にこれまでの取引の事後処理が問題となリます。例えば、既に仕入れた在庫はどうするのか、債権債務の清算はどうするのか等です。これら一連の問題を和解契約書にまとめておけば、事後処理の過程で新たなトラブルの発生を避けられます。 本書は、上記のような場合に締結する「【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にしない場合)」雛型です。代表取締役を残債務の弁済の連帯保証人にしないバージョンです。(連帯保証人とするバージョンは別途ご用意しております。) 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約解除) 第2条(在庫品) 第3条(債務承認) 第4条(支払い) 第5条(清算条項)
「特許権使用の依頼書002」は、技術的な進歩や製品開発を追求する中で、他の企業や個人が持つ特許技術を正式に使用したい場合に適した文書となっています。特許技術の利用は、業界の発展やイノベーションを促進する重要な要素であり、適切な手続きを経て行うことが不可欠です。この文書を使用することで、所有者に対してその意図や目的を明確に伝え、正式な許可を得る手続きを進めることができます。無料でダウンロード可能なので、是非お役立てください。
就業規則(1ヶ月単位の変形労働時間制)のテンプレートです。