【内容証明用・改正民法対応版】(連帯保証人が主債務者の消滅時効を主張する)「時効援用書」の雛型です。内容証明郵便に使用できるよう所定の字数設定を施しております。 適宜、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法にも対応しております。
定例総会出席の断り状は、予定された定例総会に出席できない際に使用する、適切な断りの表現が示された書式事例です。一般的に定例総会とは、企業の株主や取締役、従業員など、関係者が一堂に会する会議です。この書式には、適切な敬意を示しつつ、自身の状況を明確に表現する方法が示されています。定例総会は、会社の重要な意思決定が行われる場であり、不参加の際には、丁重な断りの表現を使い、理由を明確にすることが求められます。
見積りの断り状です。受領した見積書に対する断り状書式事例としてご使用ください。
請求書とは、商品を購入した顧客に対して購入した商品の金額を請求するための書類です。 軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。 区分記載請求書等保存方式の要件に準拠しているので、税率毎に合計した金額が出せるようになっています。
地代の値上げを要求する賃貸者に対して、値上げを認めないことを伝えるための書類
身元保証人は、法的な契約や手続きにおいて、個人や団体が債務や責任を果たすことを保証する役割を持つ人物です。主に貸金取引や契約締結などで使用されます。保証人は、債務者が債務を履行できない場合にその責任を負う立場であり、貸主や契約相手の信用を補強します。 保証を断る手紙では、依頼者に対して感謝の意を示しつつ、なぜ断る必要があるのかを説明します。可能な範囲で協力したり別の提案を行ったりなどアレンジしてご利用ください。
「事故による損害賠償請求をするための内容証明02(怪我)」は、交通事故や公共の場所での滑倒など、さまざまな事故に起因する怪我を受けた際に、責任者や関連する組織に対して損害賠償請求を行う過程で使用する文書を指します。 具体的には、事故の経緯、怪我の状況、治療費や慰謝料の詳細を記載し、賠償を求める根拠を明確にするものです。事故の被害者として、正当な権利を主張するための手段となります。この内容証明を元に、相手方や保険会社との交渉を進めることが期待されます