建物の解体工事を受発注するための「解体工事請負契約書」の雛型です。 解体工事により発生する建設廃棄物の処理費用を、請負代金に含めておりますので、受注者が負担するという内容になっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 ※ ユーザー様ご指摘の「危険負担条項」をより明確化し、更にご要望のありました「支払方法(銀行振込)」「機密保持義務」「反社会的勢力の排除」「調停で解決しない場合の合意管轄」について追加いたしました。 ※ ユーザー様から追加でご質問ありました「第11条(担保責任)」ですが、改正民法上の規制としては契約不適合責任という文言になっており買主が契約不適合を知った時から1年以内に「通知」すればOKとなっています。(民法566条)したがって、改正民法に則ってしまうと「知った時から1年以内」であり事実上、上限期間なく責任を負い続けることとなってしまうため、本書式では10年としています。契約により期間の短縮は可能ですので、更に本書式を改訂し、期間については●年と変更しました。ご希望の年数を入力し、ご活用頂ければと存じます。(なお「契約不適合」という文言は一般的に認知されておらず、また改正民法に則ると解釈される可能性を排除するため、あえて「担保責任」の用語を使用しています。) 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(工期) 第3条(代金) 第4条(受注者の負担) 第5条(内容の追加及び変更) 第6条(危険負担) 第7条(第三者等への損害) 第8条(完了検査等) 第9条(履行遅滞及び違約金) 第10条(解除) 第11条(担保責任) 第12条(紛争解決) 第13条(機密保持) 第14条(反社会的勢力の排除)
[業種] 運輸 その他・答えたくない/30代
2022.12.22
現場をよくわかっている人が作った書式ですね。
[業種] 不動産 男性/30代
2022.03.25
危険負担の文言はこれで正しい?
退会済み
2022.03.03
探してもなかなか見つからない書式でしたので助かりました。内容もバッチリです。
[業種] サービス 男性/30代
2020.10.19
なかなか無い書式なので助かりました。
秘密保持契約において、「相手方の承諾があれば第三者に秘密情報を開示できる」という条項がある場合、秘密情報の開示には相手方の事前の承諾が必要です。この承諾を得るために、通常は「情報開示承諾書」という書面が作成されます。 情報開示承諾書は、秘密保持契約において秘密情報の開示を行う場合に必要となる書面で、相手方が秘密情報の開示に同意したことを明確にするものです。この書面には、開示される秘密情報の内容や開示目的、開示先などが記載されます。 情報開示承諾書は、秘密保持契約と同様に法的拘束力があるため、秘密情報の開示にあたっては必ず相手方の事前の承諾を得ることが重要です。また、情報開示承諾書は、秘密情報を適切に管理することを求める一定の条件や規制を設けることができます。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
営業車に乗車中、事故を起こしてしまい先方に怪我を負わしてしまい、車を破損したことをお詫びする始末書のテンプレートです。今後は、二度と事故を起こさぬよう、安全運転を心がけると付け加えています。交通事故の始末書テンプレートが無料でダウンロード可能です。
「融資のお礼」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
ノウハウの実施契約書とは、製品の製造技術を使用して製品を製造および販売すりことを認めるときに記入する契約書
雇入通知書(契約社員)とは、雇用する契約社員の給与や休暇などの労働条件を伝えるための書類
「見積依頼状001」は、他社の製品に対する見積もりを依頼する際の手紙のサンプルです。製品の価格情報を正確に把握することは、ビジネス展開の成功に欠かせない要素です。この見積依頼状を使用して、要望や条件を詳細に伝え、円滑な取引を実現してください。お互いの利益になるような価格での提案を期待し、ビジネスパートナーシップを築く一歩として活用しましょう。