2020年4月1日施行の改正民法へ対応させたテンプレートを販売しております。ワード形式で納品させて頂きます。 第1条(目的) 第2条(著作物の対象) 第3条(譲渡代金) 第4条(譲渡期日) 第5条(納品) 第6条(本件著作物の検収) 第7条(契約不適合責任) 第8条(納入物の所有権及び著作権) 第9条(秘密情報の取扱い) 第10条(個人情報) 第11条(期限の利益喪失) 第12条(損害賠償) 第13条(権利義務譲渡の禁止) 第14条(不可抗力) 第15条(合意管轄) 第16条(契約内容の変更)
販売委託契約は、委託者の一定の商品について受託者に販売を委託する契約です。受託者が委託者の代理人として委託商品を販売する場合は、代理商契約との評価を受けます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(乙の受託業務) 第3条(代理の方法) 第4条(契約手付金の受領) 第5条(販売手数料) 第6条(広告・宣伝) 第7条(報告義務) 第8条(保証金) 第9条(秘密保持) 第10条(競業禁止) 第11条(契約解除) 第12条(有効期間) 第13条(契約終了後の措置) 第14条(管轄)
社宅(寮)入居許可書です。従業員より申請のあった社宅及び寮入居に対し許可をする際の書式事例としてご使用ください。
借家契約の更新拒絶通知書とは、借地契約の更新を行わないことを伝えるための通知書
委託販売の依頼書です。販売店よりメーカーへ委託販売契約を申し出る際の書式としてご使用ください。
代物弁済契約とは、本来の給付に代えて他の給付をすることにより債権を消滅させるために債権者と弁済者がする契約のことをいいます。 代物弁済をするために、給付する物の種類は問いませんが(動産、不動産、借権)、現実に給付されたことで債権が消滅します。本書式は「動産」による代物弁済です。 現実に給付したとは、権利の移転(所有権移転)に加えて、第三者対抗要件の具備が必要です (不動産であれば登記、 動産であれば引渡し、債権であれば第三債務者の承諾又は第三債務者に対する通知)。 手形·小切手を交付する場合に、既存の債務が消滅するのかどうかという問題がありますが、一般には、 既存の債務は消滅しないと考えられております。当事者間で既存債務に代えて手形 小切手を交付する場合には、代物弁済として既存債務が消滅することになります。 代物弁済により給付される目的物の価格が債権額よりも少ない場合でも、債権の一部に対する代物弁済であることが示されない限り、債権の全部が消滅することになりますのでお気をつけください。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
企業や組織における特定の業務の問題点や課題に対して、具体的に改善の提案をするために使う書式が「業務改善提案書」です。主に「現状の問題点や課題」「提案内容とその効果」「経費やスケジュール」などを記載します。 業務改善提案書を作成する目的は「業務プロセスの問題点や課題を明確にすること」、そして「改善策を経営陣や上層部に共有して意思決定を促すこと」です。 こちらは無料でダウンロードすることができる、Excelで作成した、表形式版の業務改善提案書です。自社の業務に、ぜひ本テンプレートをご活用ください。