減額特例の許可を受けようとした際、所轄の労働基準監督署に提出する申請書として、ご使用ください。これは最低賃金関係様式テンプレート(静岡労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
指定事業所の変更や、所在地の変更をしたときに届出るための申請書
出張日報です。出張後の日報としてご使用ください。
社員が社外研修の受講を申請する際に使用する書式が、社外研修受講申請書です。社員が受講する研修内容を会社側で把握し、管理する目的で作成されます。 一般に、社外研修受講申請書には研修の名称や開催日、講師名、受講料や受講する理由などを記入します。 近年では、社員に対して社内で勉強会やOJT(On The Job Training)を実施するだけでなく、積極的に社外の研修を利用する企業も増えています。 社員にはキャリアの形成や能力の向上、自己啓発などのメリットがあり、会社にとっては社内研修を準備する時間や人手を削減でき、なおかつ社員のスキルアップにもつながるというメリットがあります。 本テンプレートは、社外研修受講申請書のWordバージョンとなります。 無料でダウンロードすることが可能です。ぜひご利用ください。
資格手当の支給を申請する際に用いる書式が、資格手当支給申請書です。 一般に、従業員が(業務にかかわる)特定の資格を保有している場合や、試験に合格して資格を取得した場合に、会社から支給される金銭が「資格手当」であり、企業側が独自に設定している福利厚生の一種(法定外福利厚生)です。 申請書を提出すれば、社員が取得している資格がどのような内容なのか把握し、正確に給料に手当を反映させることが可能となります。 本テンプレートは、Excelで作成した資格手当支給申請書となります。資格の名称や内容、取得年月日を記載する項目のほか、証明書を添付する枠も設けています。 ダウンロードは無料です。ぜひご利用ください。
国税庁が規定する酒類販売業の免許制度は、事業者が適正に酒税を納め、消費者へ公平に転嫁することを確保しています。酒類販売業免許申請書は、この制度の一環として必要な手続きの一つであり、事業者の責任と信用を保証するための重要な書類となります。申請者の詳細な情報と事業内容を明示し、免許の発行を求めるための公式な書式となります。こちらのダウンロードは無料でご利用いただけます。 出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp)
マイカー通勤申請書兼誓約書とは、通勤に私有車を使用することを申請するための書類
マイナンバー(個人番号) 社員名簿・従業員名簿・社員台帳 労務安全書類・グリーンファイル 作業員名簿 全建統一様式 労使協定 労務申請書・労務届出書 帰化申請 在職証明書 従業員管理