適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠した合計請求書フォーマットです。得意先別の取引額を集計して取りまとめて請求書発行する場合にご活用下さい。源泉徴収税項目を設けています。
取引先からの追加注文に対して、その注文を承諾する際に使用する文書です。この文書は、注文を受け付けたことを正式に伝えるためのもので、通常、追加注文の詳細、承諾の内容、およびそれに関連する情報が含まれます。追加注文の承諾状を送ることで、取引先に対して、その注文が受け付けられ、処理されることを確認することができます。これにより、両者間のコミュニケーションを円滑にし、誤解や不明点を解消する助けになります。
適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「請求書(商品コードなし)」フォーマットです。税区分項目で軽減税率8%と新税率10%を選択することができ、消費税額の自動計算に対応しています。
「受注書(軽減税率・インボイス制度)」は、注文の申し込みを承諾した証として渡す書類です。この受注書は、サービス業界向けの注文請書であり、注文書(発注書)と対になるものです。軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しており、インボイス方式のフォーマットです。この受注書を使用することで、スムーズな受注手続きが可能です。
無料カタログを請求し、送料を同封する際の書式
「先行手配」とは、なんらかの事情により、正式な注文の決定前に取引先に製品やサービスの手配をお願いすることを言います。 先行手配は正式な発注書の作成に時間を要する、あるいは発注書の受注後の作業では納期に間に合わないなどの理由により行われます。そのような場合に「先行手配書」という書類を使用します。 先行手配書の作成により、前もって取引先へ注文内容の共有ができ、正式な注文が決まった後にスムーズな取引を実現することが可能となります。 こちらは複数の製品やサービスを手配するのに適した、Excelで作成した先行手配書(表形式版)です。無料でダウンロードすることが可能なので、自社の業務にご活用いただければと思います。
納品書は、納品物(商品やサービスなど)を納める際に、納品物とともに取引先に発行する書類です。 納品書は、発行する義務があるわけではありません。しかし、取引先にとっては安心感と信頼を得られる、納品書を見るだけで納品物の確認ができるなどのメリットがあり、取引の記録としての経理上の役割もあるため、多くの会社は納品書を発行しています。 本テンプレートは税率ごとの税額や登録番号の記載など、インボイス制度(適格請求書)に対応した納品書です。数量や単価の項目に入力することで、小計や合計金額を自動で計算します。 なお、適格請求書(インボイス)の交付は請求書だけでなく、必要項目が記載されていれば納品書でも可能です。 本テンプレートのダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください。