手描き 寒中見舞い 2019年

/1

寒中見舞い用も作ってみました。 よろしくおねがいします^^!

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 空を飛ぶ鳥の喪中はがき(令和4年11月)【PNG】

    空を飛ぶ鳥の喪中はがき(令和4年11月)【PNG】

    空を飛ぶ鳥の喪中はがきです。オシャレで可愛いデザインのテンプレートです。無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 蓮の喪中はがき(カラー)【郵便番号横書】

    蓮の喪中はがき(カラー)【郵便番号横書】

    蓮の花をモチーフにしたカラー喪中はがきテンプレートです。蓮の華やかで清らかなデザインが、故人を偲ぶ厳粛な気持ちを美しく表現します。挨拶文例が含まれているため、必要事項を記入するだけで簡単に完成します。Word形式のため、文章やデザインの調整も自由自在です。 ■喪中はがきとは 喪中はがきは、親族の訃報をお知らせし、新年の挨拶を控える旨を伝えるための重要な挨拶状です。カラー蓮のデザインは、仏教的な象徴と美的感覚を兼ね備え、より華やかで厳かな印象を与えます。 ■利用シーン ・親族の訃報を知らせる必要がある際に ・年賀欠礼の意向を丁寧に伝えたい場合に ・故人を偲びながら、礼儀正しく知人や取引先に報告する際に ■注意ポイント <誠実で簡潔な文面> 受け取る方への配慮を込め、簡潔で礼儀正しい表現を心がけましょう。 <確認作業の徹底> 宛名や日付に誤りがないか、印刷前に必ず確認してください。 <適切な送付時期> 12月中旬から年末までに届くように手配しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <簡単で迅速な作成> 挨拶文例付きテンプレートで、初めての方でもスムーズに作成可能です。 <経済的で便利> 無料テンプレートを活用することで、デザイン費用を節約できます。 <柔軟な編集性> Word形式に対応しており、文面やレイアウトを自由に変更可能です。

    - 件
  • 寒中見舞い・ぬくぬくネコ

    寒中見舞い・ぬくぬくネコ

    のんびりと丸まったネコの寒中見舞いです。寒い季節にぬくもりのあるデザインをぜひお送りください。寒中見舞いは、松が明けてから節分までの間に送る季節の挨拶状です。年賀状を交換できなかった相手に、年頭の挨拶代わりとして出すことも多いです。 画像形式はjpgです。148×100mmのはがきサイズ、 解像度は300pixです。 他にWordタイプもございます。

    4.5 2
  • 桜のグリーティングカードB 縦

    桜のグリーティングカードB 縦

    桜のグリーティングカードです。 若干のレイアウト違いのBです。

    - 件
  • 【改正民法対応版】婚姻契約書(婚前契約書)

    【改正民法対応版】婚姻契約書(婚前契約書)

    婚姻届を提出する前に締結する「婚姻契約書(婚前契約書)」の雛型です。婚姻中のことのみならず、万が一、離婚する場合の取り決めまで定めております。 2020年4月1日施行の改正民法のみならず、2022年4月1日に施行される成人年齢が18歳となる改正民法にも対応できる内容で作成しております。 また、本雛型は、改正民法762条を修正して「婚姻後に取得した財産は共有」としております。適宜ご編集してご利用くださいませ。 なお、本契約内容を夫婦の承継人及び第三者に対抗するためには、婚姻届けの提出前に登記を実施しておく必要があります。(改正民法756条)なお、登記を実施せずとも、夫婦となる当事者間では契約締結のみで有効に効力が発生します。 〔条文タイトル〕 第1条(婚姻の合意) 第2条(婚姻後の氏) 第3条(婚姻届) 第4条(人権の尊重と協力、扶助) 第5条(禁止行為) 第6条(財産の所有) 第7条(生活費) 第8条(家事、育児) 第9条(離婚方法) 第10条(親権者) 第11条(養育料) 第12条(面会交流) 第13条(財産の清算) 第14条(慰謝料) 第15条(協議事項)

    - 件
  • はがきサイズの背景画像 横型

    はがきサイズの背景画像 横型

    落ち着いたイメージの背景素材です。メッセージカードや暑中見舞い、残暑見舞いとしてもご活用ください。PNG画像ですのでそのまま印刷してご利用いただけます。ダウンロードも無料です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 季節の挨拶状 > 寒中見舞い
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×