不具合の第一報から、調査・見解、不具合処理の一貫した書式です。不具合発生時にお客様が求めるのはスピードと安心。各部門にスピーディに展開して要所の回覧者から受け取り者も日時を記入するので後からの不具合対策の経緯も記録を残すことができます。コストを含めた5W2Hも考えながら記入できますので部門名などアレンジしてご活用ください。
PDCAサイクルを回す時、最後にもう一度Pを結果として書き込みます。次のサイクルには改めてP(計画)を立てることでPDCAサイクルを回しやすくなります。自由に変更してご活用ください。
希望退職者募集についてです。希望退職者を募る際の書き方事例としてご使用ください
厚生施設の利用についての照会文です。自社福利厚生施設の利用願の周知をする際にご使用ください。
解雇予告通知書とは、雇用者が従業員を解雇する際に、あらかじめ解雇の意向とその理由、解雇の予定日などを通知する書面です。 法律上、労働者を解雇する際には30日前までに解雇予告をしなければなりません。解雇予告の方法は特に法律に規定されてなく、口頭で行うことも可能です。しかし、後にトラブルが発生するのを防ぎ、解雇予告をしたということを明確にするためにも、通知書を交付するのが好ましいとされています。 従業員にとっても、事前に解雇予告の通知を受け取ることで、新たな雇用先を探したり、生活状況の変化に備えたりするための時間を確保することが可能です。 こちらは罫線タイプの、Wordで作成した解雇予告通知書のテンプレートです。無料でダウンロードすることが可能なので、自社でお役立ていただければと思います。
社員に向けて定期的に健康診断を実施する際に使用する通知書の書式事例です。この書式を使用することで、健康診断詳細を効率的に伝えることができます。社員一人一人の健康状態を把握し、疾病の早期発見や予防につなげることができます。また、定期的な健康診断によって、社員が自身の健康を意識しやすくなり、健康的なライフスタイルを送る手助けにもなります。 また、重大な疾病のリスクが懸念される場合、定期的な健康診断で問題がないことを確認することで、安心感を得ることができます。
稟議書とは、権限のある上司に対して決裁や承認を得るために提出する書類