事業計画 新規事業 ロードマップ

/2

・事業化ロードマップのテンプレートです。 ・中期経営計画や事業化提案、助成金申請時の計画説明資料などに幅広くご活用いただけます。 ・上向き矢印を活用したエモーショナルなデザインと、階段を用い着実に事業化を進めるロジカルなデザインを用意しました。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 外資系コンサルのスライド作成術【並列により複数の関係者の関係性を比較する】

    外資系コンサルのスライド作成術【並列により複数の関係者の関係性を比較する】

    通信会社の新規ビジネスモデルを検討する際に使用されたスライドです ■活用ケース:複数の関係者(この場合は三者)での関係性を比較したい場合 ■活用テクニック:トライアングルの並列

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【散布図を使って時系列の変化を鮮明にする】

    外資系コンサルのスライド作成術【散布図を使って時系列の変化を鮮明にする】

    総額人件費の管理の必要性を検討する際に使われたスライドです ■活用ケース:二つの指標の時系列変化を示したい場合 ■活用テクニック:散布図の時系列利用

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【複数の面積図で[Before][After]を対比させる】

    外資系コンサルのスライド作成術【複数の面積図で[Before][After]を対比させる】

    百貨店の合併に際し店舗の統廃合を検討するために使われたスライドです ■活用ケース:面積図をつかって、「Before」と「After」を見せたいケース ■活用テクニック:複数の面積グラフ

    - 件
  • 月間スケジュール(コンサル風)

    月間スケジュール(コンサル風)

    経営コンサルティング会社で多用されるスケジュールテンプレート(月間)です。 矢羽を表のマス目の中央位置に配置する際は、一番上の矢羽と一番下の矢羽の位置をセル内の中央に設定した後に、 ・「Alt」+「H」+「G」+「A」+「V」とショートカットキーを押すとスマートに矢羽が均等揃えできます。  また、矢羽の位置を変更せずに縦幅、横幅を変更する際は、下記ショートカットをご活用ください。 ・「Shift」+「↑or↓」で、縦幅の拡大、縮小 ・「Shift」+「→or←」で、横幅の拡大、縮小

    - 件
  • 新規事業の市場環境の分析(ファイブフォース分析)

    新規事業の市場環境の分析(ファイブフォース分析)

    ファイブフォース分析のテンプレートです。 新規事業の実現性(フィージビリティ)検討の際に、外部環境を洗い出しする際に ご活用いただけます。 各項目に関して、当該事業の事例を記載できる枠を既に設置しているため、 そのままご活用いただけます。

    - 件
  • バブルチャート雛形

    バブルチャート雛形

    作成するのに、比較的ハードルが高い、パワーポイントのバブルチャートです。 自社と競合の財務的な視点からポジショニングを確認することができます。  訴求力の高い1枚になりますので、持っておいて損はないと思います。 グラフをダブルクリックして頂くと、エクセル風のシートが開きますので、そこに数字を打ち込んで頂けましたら、自動的にチャートが出来上がります。  また、右クリックで、バブルの色を自由に変えることが出来ます。

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×