通信費の削減余地を検討する際に使われたスライドです ■活用ケース:面積図を用いて時系列変化を見せたい場合 ■活用テクニック:複数の面積グラフ
外資コンサルが使用する6つの基本図解のテンプレートです。使用例もつけておりますので、使用方法を理解した上で利用することができます。
日本支社とグローバル組織の役割・能力を議論する際に使われたスライドです ■活用ケース:縦軸・横軸で整理されたマトリックス上に、複数の項目を提示したい場合 ■活用テクニック:このスライドでは、縦軸に関連組織を、横軸に業務プロセスをおいて、各組織 ×各プロセスにおいて求められる役割・能力を定義しています。ポイントとなるのは、うまく「重なり」を活用し、役割が二重三重に発生するところを明確化しているという点です。
※2018年スタート版に更新致しました。 ・スケジュールのテンプレートです。 ・スケジュール管理用の詳細なものではなく、 各週の打合せにて、各タスク内で本日何を議論したいか(タスクの詳細?、担当者?、情報共有のみ?) をストレートに見せる紙です。 ・本紙を利用して、プロジェクトの全体像をシンプルに伝え、メンバーの方向感を一体化させます。 *詳細な内容を述べる際は、矢羽内に小矢羽を入れたり、吹き出しを活用してください。 1枚目ではごちゃごちゃ入れず、2枚目で論点を書くと良いと思います。
・M&Aの買収対象とする企業群より、実際の買収スキーム検討に進むショートリストを作成する際に用いるテンプレートです。 ・ロングリストのショートリスト化のみならず、特定の観点から検討対象を絞る際に活用できるテンプレートです。 ※サムネイルが見やすくなる様に、画像データを張り付けています。ダウンロード後は画像データを削除し、その下にあるテンプレートをご活用ください。
・システム概要図のテンプレートです。 ・本テンプレートは、システム間に重複があるものとなっています。 (各システムの機能の重複、連携の必要性について議論する頭出しに活用できます) ・オブジェクトは、システム全体の概要を説明する際に活用性の高いものとなっています。
商品開発計画の課題を指摘する際に使用されたスライドです ■活用ケース:二つの関連する数量(この場合は価格と発売時期)を同時に比較したい場合 ■活用テクニック:散布図の並列配置