外資系コンサルのスライド作成術【プロジェクトステップを使い全体と個々を関連づける】

/3

大型プロジェクトの全体を説明するために使われたスライドです ■活用ケース:大きなプロセスを時間軸のなかに入れ込みたい場合 ■活用テクニック:通常、スケジュールのスライドでは横軸に活動と時間軸が記載されます。しかし、期間の長い大型プロジェクトになると、個別の活動がどのように位置づけられるのかが分かりにくくなるケースがあります。このスライドでは、縦軸に大まかなプロジェクトステップを記載することで、一つ一つの活動が、プロジェクト全体の中でどのように位置づけられるのかが明確になっています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 外資コンサル流図解応用型6

    外資コンサル流図解応用型6

    外資コンサルが使用する6つの応用図解です。使用例をつけておりますので、使い方を理解して使用することが可能です。全29スライドです。

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【バリューチェーンと組織図を合成する】

    外資系コンサルのスライド作成術【バリューチェーンと組織図を合成する】

    人事評価における評価者を検討する際に使用されたスライドです ■活用ケース:プロセスとプロセス内の組織を同時に見せたい場合 ■活用テクニック:バリューチェーンと組織図の合成

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【複数の面積図で[Before][After]を対比させる】

    外資系コンサルのスライド作成術【複数の面積図で[Before][After]を対比させる】

    百貨店の合併に際し店舗の統廃合を検討するために使われたスライドです ■活用ケース:面積図をつかって、「Before」と「After」を見せたいケース ■活用テクニック:複数の面積グラフ

    - 件
  • 他企業事例の当社への適用

    他企業事例の当社への適用

    エクセレントカンパニーの成功事例から当社における施策の方向性を導き出すTemplateです。 非常に汎用的な型であるため、事業計画のみならず、企画提案にも活用できます。

    - 件
  • システム概要図v1

    システム概要図v1

    ・システム概要図のテンプレートです。 ・本テンプレートは、システム間に重複があるものとなっています。 (各システムの機能の重複、連携の必要性について議論する頭出しに活用できます) ・オブジェクトは、システム全体の概要を説明する際に活用性の高いものとなっています。

    - 件
  • 製品価格表(お客様用)・PowerPoint【見本付き】

    製品価格表(お客様用)・PowerPoint【見本付き】

    企業が顧客向けに提供する商品の価格を一覧で示した資料です。PowerPoint形式のため、プレゼンテーションや営業資料として活用しやすく、商品比較や価格設定の説明をスムーズに行うことができます。 ■利用シーン ・営業担当者が商談やプレゼンテーションで価格情報を伝える際。 ・顧客向けの見積書や価格比較資料を作成するとき。 ・オンラインまたはオフラインで商品価格をシンプルに提示するため。 ■利用・作成時のポイント <情報を整理し、視認性を高める> 価格や仕様の違いが一目で分かるよう、表やグラフを活用してレイアウトを工夫する。 <最新の価格情報に更新する> 価格変更や新商品追加の際には、適宜修正し、常に最新の情報を提供する。 <顧客に応じたカスタマイズ> ターゲットに応じ、強調する情報(割引率、特長、比較表)を変更し、説得力を高める。 ■テンプレートの利用メリット <商談やプレゼンに即活用可能> PowerPoint形式のため、スライドをそのまま商談や説明資料に活用できる。 <簡単にカスタマイズできる> フォントや色、画像の変更が可能で、自社のブランディングに合わせやすい。 <顧客への説明がスムーズに> 整理されたフォーマットで製品情報を明確に伝えられ、顧客の理解促進に繋がる。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集