「冬雀の余寒見舞いはがき(カラー)」は、冬の情緒溢れる色彩とデザインで、余寒見舞いの挨拶状作成に適しています。立春を過ぎてもまだ寒い日が続くとき、大切な人への気遣いを伝える余寒見舞いの作成にお役立てください。喪中の方への挨拶や、年始の挨拶ができなかったとき、年賀状を出し忘れてしまったとき、年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたときなど、さまざまな場面で利用できます。Word形式のファイルのため、送る年月や差出人情報も編集いただけます。無料でダウンロード可能です。心からのあたたかい思いを伝えるツールとしてご利用ください。
身内に不幸があった場合に用いる喪中ハガキのテンプレート書式です。遅くとも12月の上旬には先方に到着するように心がけましょう。
桔梗のイラストを右下に配置した、喪中はがきのテンプレートです。落ち着いた優しい色合いのシンプルなデザインです。無料でダウンロードする事が可能です。Microsoft office Word(ワード)形式になっていますので、住所や名前や文章を変更してそのまま印刷できます。
お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて(差出人・挨拶文・年/月 打ち替え可)
「管物菊の喪中はがき(カラー)」は喪中はがきの文例です。喪中はがき、年賀欠礼は、近親者で1年以内に不幸があった事を、前もって年賀状をいただきそうな相手にその旨を知らせる為に出す挨拶状です。近状報告などは書かないのが基本です。 一般的に、喪中はがきは相手が年賀状を書く前、12月の上旬には先方へ到着するように発送するのがマナーとされています。喪中はがき作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。
桔梗のカラー喪中はがきです。喪中はがきは一般的に、11月中旬~遅くとも12月上旬までには届く様に手配をすると良いと言われています。
「雪だるまの余寒見舞いはがきイラスト2(カラー)」は、立春を過ぎてまだ寒い日々が続く時期に適した、心を込めた挨拶状のデザインテンプレートです。喪中で新年のあいさつができなかった場合、年賀状を出し忘れた場合、または予想外に年賀状を受け取った場合など、さまざまなシーンで使用できます。 春を迎えてもまだ寒さが厳しい2月から3月初めにかけて、余寒見舞いとして贈るこのはがきは、寒さに耐える相手への思いやりを表すツールとして有用です。雪だるまのイラストがあしらわれたこのはがきは、寒さの中にも明るさを添え、相手に心地よい感情を引き立てます。 PNG画像フォーマットのため、印刷して手書きでメッセージを加えることも、ソフトウェアを使用して加工することも可能です。
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)