【英語】シンプルな送付状

/1

シンプルな送付状の英語テンプレートです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【参考和訳付】Notification of Retirement and Pledge of Confidentiality(退職届及び機密保持誓約書)

    【参考和訳付】Notification of Retirement and Pledge of Confidentiality(退職届及び機密保持誓約書)

    英語圏の外国人労働者のための「【参考和訳付】Notification of Retirement and Pledge of Confidentiality(退職届及び機密保持誓約書)」の雛型です。 参考和訳がついていますので、ご活用しやすいかと存じます。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • FAX送り状(送付状)(表形式版)・Word

    FAX送り状(送付状)(表形式版)・Word

    FAX送り状とは、FAXを通じて文書や資料を送る際に添える、表紙のような文書のことです。 送信する内容を簡潔に伝え、受信者がスムーズに情報を確認できるようにするためのものであり、一般的にビジネスシーンで使用され、FAXの送信者と受信者の双方にとって利便性を高める役割を果たします。 FAX送り状を作成する目的として、誤送信の防止や業務の効率化、信頼性の向上などが挙げられます。 送り状には送信先や内容が明記されているため、送信ミスを防ぐことができ、受信者が誰に向けたFAXなのかを、一目で確認することができます。ほかにも、送信枚数を記載するため、受信漏れやページ抜けといったトラブルを未然に防ぐことが可能です(※誤送信の防止)。 送付する資料の概要や目的を簡潔に伝えることで、受信者が内容を理解しやすくなり、確認や対応がスムーズに行えるようになります(※業務の効率化)。 送り状の添付によって、相手に対して丁寧な印象を与えることができ、信頼関係の構築に寄与します(※信頼性の向上)。 こちらはWordで作成した、表形式タイプのFAX送り状です。ダウンロードは無料なので、自社でお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • お歳暮送り状恩師

    お歳暮送り状恩師

    「お歳暮送り状恩師」は、学びの場での支えとなった恩師への感謝を伝えるための手紙のテンプレートです。Word形式のファイルとしてダウンロード可能ですので、例えば教えられたことを生かし、日々努力する姿勢と、永遠の感謝を伝える内容を盛り込むことも可能です。特に学生時代の指導やアドバイスに対する感謝の意をしっかりと伝えることで、昔の日々を思い出しながら新しい年を迎えることができます。無料でご利用いただけますので、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 請求書の送付状(請求書送付の案内状)・Google ドキュメント

    請求書の送付状(請求書送付の案内状)・Google ドキュメント

    「送付状」とは、請求書や契約書といったビジネス文書の送付時に同封する書面であり、「送り状」などとも呼ばれます。 請求書の送付状とは、請求書を送付する際に同封するものであり、簡単なあいさつ文や同封書類を記載します。 なお、ビジネスシーンにおいては文書の送付方法について特に決まりはないものの、送付状を同封するのが一般的なマナーとして広まっています。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、シンプルな請求書の送付状です。 無料でダウンロードできるので、自社で請求書を送付する際にご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 【和・英対訳】知的財産関係契約編 譲渡契約書(特許)(5a001)/PATENT ASSIGNMENT AGREEMENT

    【和・英対訳】知的財産関係契約編 譲渡契約書(特許)(5a001)/PATENT ASSIGNMENT AGREEMENT

    譲渡人は、契約品の製造、販売、使用及びその他の処分のため、特許を、その特許に関するすべての請求範囲及び権利とともに、譲受人に譲渡し、移譲する場合に使用します。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 見積送付状【例文付き】

    見積送付状【例文付き】

    ■見積送付状とは 取引先からの問い合わせや依頼に対して見積書を送付する際に添付するビジネス文書です。依頼内容に応じた見積書が同封されている旨を伝え、価格や条件に関する簡単な説明を加えることで、相手に正確に内容を伝えます。団体・企業にお勤めの方、自営業やフリーランスなど、どなたでもご利用いただけます。 ■利用シーン ・見積依頼を受け、取引先へ正式な見積書を送付する場合(例:製品やサービスの価格提示時) ・見積価格や条件について取引先の検討を促し、注文や発注を依頼したい場合(例:価格の確認や交渉) ・見積に関する質問や説明を行い、条件に関して相談を受けたい場合(例:営業担当が訪問する際の連絡) ■注意ポイント <見積書が同封されている旨を明確に記載> 送付状に「見積書○通同封」などの情報を記載し、相手に必要な書類が揃っていることを示します。 <質問や相談窓口を案内> 見積内容に関する相談や確認がしやすいように、担当者や連絡先を明記します。 ■テンプレートのメリット <適切なフォーマット> 送付状として適切な項目が整理されており、見積依頼に迅速かつ的確に応えられます。 <カスタマイズ可能> Word形式なので見積内容や相手の要望に応じて柔軟に編集が可能です。0から作成する手間を省き簡単に送付状を作成できます。 <ビジネスシーンにふさわしい文面> 取引先に安心感を与えるとともに、礼儀正しい印象を伝えられます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 英文ビジネス書類・書式(Letter) > その他(英文ビジネス書類・書式)
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集