請求書の英語テンプレートです。
請求書を郵送する際の送付状です。 A4用紙に2部印刷できるようになっています。 下部に余白を持たせていますので、適宜お好きなようにアレンジしてお使いください。 (例) ・請求書以外の同封物の記載。 ・年末など、締め日についての注記。 ・差出人、送付元の情報、ロゴマークなど。
窓付封筒、長3に対応したA4の注文書・発注書のテンプレートです。印を目安に3つ折りにすると、窓あき封筒の窓に送付先の住所と名前が合うようになっています。wordデータなので編集してプリントアウト(印刷)してお使いください。【消費税8%対応】
緑色のデザインは、自然や環境への配慮などのイメージを、クライアントとに印象付けることにも役立ちます。この請求書テンプレートは、初心者でも簡単に利用できるよう設計されており、短時間で入力や編集が行えます。これは特に締め切りが迫る中での請求作成や、素早い取引完了を目指すビジネスシーンで非常に効果的です。A4サイズで印刷可能なこのテンプレートは、経理や事務作業を円滑に行えるよう支援し、企業の運営効率を向上させる有益なツールとなり得ます。
excelで作られた領収証(英語・Receipt)のテンプレートです。3枚綴りなのでA4の用紙にプリントアウトしてから切り離してお使いください。
江戸小紋柄・青海波文様・赤色の請求書フォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。
モデル撮影会の開催に必要な利用規約の英文雛型である「【参考和訳付】Model Shooting Session Terms of Use(モデル撮影会利用規約)」です。 本規約は、撮影会主催者とモデル及び参加者の三者間の権利関係を明確にし、トラブルを未然に防ぐために有用です。 参考和訳付です。 〔条文タイトル〕 Article 1 (Definitions) / 第1条(定義) Article 2 (Application of Terms of Service) / 第2条(本規約の適用) Article 3 (Submission of Identification Documents, etc.) / 第3条(身分証明書等の提出) Article 4 (Restrictions on Shooting Methods and Behavior towards Models) / 第4条(撮影方法及びモデルに対する行為の制限) Article 5 (Use of Shooting Location) / 第5条(撮影場所の利用) Article 6 (Use of Shooting Equipment) / 第6条(撮影機材の利用) Article 7 (Interruption of Service) / 第7条(本サービスの中断等) Article 8 (Handling of Work Products) / 第8条(成果物の取扱い) Article 9 (Disclaimer) / 第9条(免責) Article 10 (Exclusion of Antisocial Forces) / 第10条(反社会的勢力の排除) Article 11 (Assignment of Rights and Obligations) / 第11条(権利義務の譲渡等) Article 12 (Severability) / 第12条(分離可能性) Article 13 (Governing Law and Jurisdiction) / 第13条(準拠法及び管轄裁判所)