作業の順番を計画する場面で、自己チェックをするためのテンプレートです。 コメントの入力やチェックがしやすいようにシートをわけてあります。各項目について入力すれば、スグにチェックシートが完成します!印刷を行えばA4で出力されるように予め調整しています。スマホで入力から印刷まで出来るようになっています。
好かれる聴き方・ほめ方を列記しました。ぜひ全てにチェックが付くよう日頃から心がけましょう。ビジネスも人間関係も上手くいきます。
こちらは、Wordで作成したオフィス用の節電チェックシートです。 節電チェックシートとは、節電に関する項目をリスト化し、電力の使用状況について管理や把握をするためのものです。 この点、本テンプレートのようなチェックシートを活用すれば、電気の使い過ぎを防ぐことはもちろん、従業員の節電意識を高めることにもつながります。 オフィス内における主な節電対策として「空調」「OA機器」「照明」「就業・服装」に分けており、各項目をチェックボックスで確認することが可能です。また、各項目を自社に合わせてカスタマイズすることもできます。 ダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください。
「総合能力判定表(一般社員用)」は、一般社員の能力評価を行うための判定表の書式事例です。組織内での社員の能力評価は、個々の成長を促進し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献します。 このテンプレートは、一般社員の職務遂行能力を多角的に評価するための項目を提供しています。社員の能力やスキルは多岐にわたるため、テンプレートは総合的かつ公平な評価を行うのに役立ちます。 各項目には、具体的な評価基準が設けられており、上司や評価者とのコミュニケーションを通じて成果や成長のポイントを共有することができます。また、定量的な評価によって、社員の強みや改善点を把握し、効果的なキャリアプランや育成策を検討する手助けにもなります。 テンプレートを利用して、一般社員の能力評価を客観的に行い、個人の成長と組織の成果をバランス良く推進しましょう。組織の戦略的な人材マネジメントにおいて、重要なツールとなるでしょう。
道路交通法の改正により、対象となる事業所は2022年10月からアルコール検知器を用いたアルコールチェック(酒気帯びの有無の確認)が義務化されます。確認した内容は記録し、その記録は1年間保存することと定められています。 記録する項目は①確認者、②運転者、③使用する車両(車両番号や識別できる記号等)、④確認の日時、⑤確認方法、⑥酒気帯びの有無、⑦指示事項、⑧その他必要な事項です。 指示事項については主な記入例12項を下部に記載していますので参考にしてください。 運転前と運転後の記録もこの1枚に記入できるようなっています。この1枚で10人分記録できます。 ファイルに綴じやすいように上下の長辺は余白を多めに設定しています。 ※アルコール検知器の供給が不足しているため、施行が延期になる可能性があります。最新の情報をご確認ください。 サイズ:A4 印刷向き:横
就業規則作成チェックポイントとは、就業規則を作成するときのチェックポイントを分かりやすく解説した書類
社員が退職する際にやるべきことをリスト形式でまとめたものが、こちらの「社員退職時手続きチェックリスト」です。Googleスプレッドシートで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。 社員が退職するにあたって、雇用保険・社会保険・所得税・住民税・退職金など、必要な手続きは多岐にわたります。これらの手続きは期限が決まっているものが多く、漏れや遅れがあると、トラブルにつながる恐れもあります。 この点、必要な手続きや書類をリスト形式で確認できる社員退職時手続きチェックリストを作成しておけば、退職手続きをスムーズに完了させるのに役に立ちます。 本リストを、自社で退職手続きをする際にご活用いただけると幸いです。