有給休暇管理表(半日休暇対応)

/1

EXCELの有給休暇管理表です。半日(0.5日)の休暇取得に対応できるようにしました。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

17 件のレビュー (平均評価3.7

  • [業種] サービス 女性/50代

    2021.05.13

    取得日数【1~12】に入る数字は 有給休暇の取得日数と言う事は、分かるのですが その月に取得した数字でもなさそうですし 何を表していますか?

  • [業種] 飲食・宿泊 男性/80代

    2021.01.11

    ありがとうございました。助かります。

  • [業種] その他 女性/50代

    2020.07.27

    ありがとうございます

  • 退会済み

    2020.06.09

    KK様 ありがとうございます。とても使いやすいもので、悩みがなくなりました。1点3年6か月経過の場合に有給休暇の付与日数が「13日」と表示されます何か使い方に問題があるのでしょうか?修正方法などあればお教えください。

  • 退会済み

    2020.05.19

    今期の繰越日数に前年度の残日数が繁栄されない。

  • [業種] 製造 女性/70代

    2020.01.11

    入力が簡単で見やすい表だと重いまして、ダウンロードしました。 有難うございます。

  • [業種] その他 女性/50代

    2019.10.21

    今年度入社して半年以上ですがエラーになってしまう。

  • [業種] IT・広告・マスコミ 女性/60代

    2019.10.17

    半日対応できるのでとても使いやすいです。 今までの手入力作業から解放されました。 ありがとうございました。

  • 退会済み

    2019.10.15

    見やすくて使いやすいです

  • [業種] 建設・建築 男性/60代

    2019.05.05

    半日対応で使いやすかったです。 マクロは問題なかったです。正常に動きました。

  • 退会済み

    2019.04.12

    マクロが見つからない、となって使用できません

  • [業種] 製造 女性/40代

    2018.05.08

    他の方も指摘されていますが式が間違って入っています。

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/40代

    2017.11.26

    使い方が間違えているのか使えません。入社日を入力したところ、エラーになります。

  • 退会済み

    2017.10.17

    表はとてもいいのですが、今年度取得の日数が違っています。1日分だけの表は正しいようです。

  • 退会済み

    2017.09.15

    とっても使いやすいです。 ありがとうございます。 半日対応なのもうれしいです。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
3人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 計画有給(年休)取得管理表

    計画有給(年休)取得管理表

    月別の計画有給(年休)の取得管理表です。各ライン等に掲示して有給取得の見える化をします。エクセルなので人数等は変更してご活用ください。

    - 件
  • 【働き方改革関連法対応版】「年次有給休暇の時季指定通知書」&「年次有給休暇の意見聴取書」

    【働き方改革関連法対応版】「年次有給休暇の時季指定通知書」&「年次有給休暇の意見聴取書」

    労働者のワークライフバランスの実現を目的とする「働き方改革」の一環として、年次有給休暇の取得を促すため、使用者には「年次有給休暇の時季指定による付与」が義務化されました。 年次有給休暇の時季指定とは、労働者に年次有給休暇を取得させる方法のひとつであり、年次有給休暇が年間10日以上付与される労働者に対して、事業主が5日分の時期(時季※)を特定して年休を取得させる方法です。 (1)時季指定が必要な労働者を特定する。 時季指定は、年間10日以上の年次有給休暇が付与される労働者のうち、実際に年休を取得した日数が年5日に満たない労働者に対して行うので、対象者を特定する必要があります。 (2)対象となる労働者から時季について意見を聴き取る。 年次有給休暇の時季を指定する際には、対象となる労働者の意見を聴かなければなりません。 (3)労働者の意見を尊重しつつ時季を指定する。 年次有給休暇の時季を指定する際には、聴き取った意見を尊重するよう努めければなりません。 本書式は、上記の手続を履行するための『【働き方改革関連法対応版】「年次有給休暇の時季指定通知書」&「年次有給休暇の意見聴取書」』の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。

    - 件
  • 出勤簿01

    出勤簿01

    出社・退社時間の管理に出勤簿のテンプレートをお使いください。無料でお使い頂くことができます。勤怠管理に関する書式のテンプレートをお探しなら「書式テンプレートのbizocean(ビズオーシャン)」へ。

    4.4 17
  • 出勤簿04(勤務時間記録表)

    出勤簿04(勤務時間記録表)

    社員の勤務時間を把握するために、出社時間と退社時間を管理する為の出勤簿のテンプレート書式です。

    4.7 6
  • 出勤簿(B4)

    出勤簿(B4)

    出勤簿です。プリントアウトしてお使い下さい。

    3.0 1
  • シフト管理表(年間/自動簡単入力) 使い方解説あり

    シフト管理表(年間/自動簡単入力) 使い方解説あり

    「シフト管理をもっと簡単に!使いやすさ重視のシフト管理表テンプレート」 シフト管理は、店舗やオフィスの運営において非常に重要な業務ですが、手間がかかることも多いですよね。このシフト管理表テンプレートは、そんなお悩みを解決し、シフト管理を効率化するために設計されています。シフトの入力や管理をシンプルにし、誰でも簡単に使えるように作られています。 使い方の解説を読んで頂ければ、Excel初心者の方でも簡単に編集可能です。 ↓使い方の解説はどちらかの方法で確認できます↓ ・テンプレートにある「使い方を見る」をクリック ・「https://template-core.com/archives/e00008_work_shift_table_how/」 ________________________________________ 「このシフト管理表テンプレートでできること」 ・提出されたシフト希望を自動で集計し、見やすくまとめることができます。 ・1年間分のシフトを月ごとに管理でき、日付や曜日が自動で入力されます。 ・最大20人分のシフトを同時に管理でき、作業負担を大幅に軽減します。 ________________________________________ 「利用方法」 1.従業員の名前とシフト希望を入力 従業員の名前を入力し、出退勤の時間を入力します。背景色が紺色のセルは自動計算されるので、入力不要です。 2.特定の日付を設定 日付や祝日などの特定の日付は、指定の列に入力すると自動で背景がピンクに変わります。これで、休日やイベントの日もすぐに確認できます。 ________________________________________ 「メリット」 ・作業効率の向上 このテンプレートを使うことで、シフト管理にかかる時間を大幅に削減し、他の重要な業務に集中できます。 ・ミスの削減 自動計算機能を活用することで、手動入力のミスを防ぎ、正確なシフト管理が可能です。 ・簡単な操作性 Excel初心者でも直感的に使える設計で、すぐに操作に慣れることができます。 ________________________________________ 商品コード:E00008

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 勤怠管理 > 有給休暇管理表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集