業種別の書式カテゴリー
建設業・建築業 合同会社・LLC 飲食・店舗 不動産・住宅 学校・教育 NPO サービス IT・Web 小売 医療・病院 製造業・メーカー 物流・運輸・貿易
見積書の作成、見積実績一覧の表示、管理をするxcel(エクセル)システム。顧客・商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。明細10行B5縦(飲食店向け)【消費税8%対応】
書類送付状です。記載忘れを防ぐための加工をしています。封筒内に書類のみでは送付先に失礼にあたる可能性があります。また、書類の目的、宛先、送付元が明示されていれば送付先の心象も良くなります。この送付状では、必須項目の記載漏れを防ぐため、記載項目を黒く網掛けしております。(印刷時は反映されません)
プライス(値段)が書かれたPOPのテンプレート書式です。店舗等でお使い頂くことができます。値札やセールの際にご活用ください。ダウンロードは無料です。プライスカードのPOPがダウンロードできます。
「見積送付状002」は、見積書を提出する際に使用する伝達文書のサンプルテンプレートです。取引の初期段階での信頼を築くための重要なツールとして、この文書はビジネスコミュニケーションの中心に位置します。 明確で適切な情報伝達は、後の誤解を避けるために欠かせません。また、簡単にカスタマイズが可能で、多様なシーンに適応することができる設計となっています。お手持ちの資料や情報に基づいて、必要な部分を追記・修正することで、迅速に正確な見積もりの送付が実現します。
時間外勤務を管理するためのExcel(エクセル)システム。担当者別月別集計機能つき。A4縦(飲食店向け、土日休型、5人)
御見積書のテンプレートです。【消費税8%対応】
顧客や取引先からのお問い合わせに対し、製品やサービスのカタログを送付する際に使用する案内状テンプレートです。参考文例として、丁寧な文章でカタログ送付の旨を伝え、併せて商品に関する質問や説明の依頼に応じる構成となっています。Word形式で無料ダウンロードが可能で、送付内容や顧客情報に応じて柔軟に編集してご利用いただけます。 ■カタログ送付のご案内とは 顧客や取引先に対し、製品やサービスに関する情報を提供する目的でカタログを送付した際に、その旨を正式に伝える文書です。お問い合わせ対応や新商品の提案に活用されるほか、顧客との良好な関係構築にも役立ちます。 ■利用シーン ・顧客から特定の製品についてお問い合わせがあった場合 ・新商品やキャンペーン情報を含むカタログを案内する際 ・商談前に製品情報を提供し、理解を深めていただくための準備として ■作成時のポイント <送付内容の明記> カタログの種類や送付点数を具体的に記載し、内容を明確にします。 <連絡先の記載> 商品やサービスに関する問い合わせ先担当者名と連絡先を記載します。 <再訪問や説明の案内> 必要に応じて、担当者が説明や訪問を行う旨を文中で伝えます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な案内状作成> 例文を参考に、送付内容や宛先情報を記入するだけで完成します。 <柔軟な編集> Word形式のため、送付状況や顧客要望に応じてカスタマイズ可能です。