注文した商品代金について請求書が到着しておらず、期日までに請求書が到着しない場合は事務処理上、翌月の支払になってしまうことを伝えるテンプレート書式です。請求書送付の依頼をする際にお使いください。
「注文の承諾状005」は、取引先より注文を受けた際の承諾状の書式の事例です。自身のビジネスにおいて注文を受けた際に、この承諾状を参考にしてください。 お客様からの注文は重要な要件であり、その承諾を丁寧に伝えることが信頼関係を築くために欠かせません。注文の内容や納期などの詳細を明確にし、取引先との円滑なコミュニケーションを心掛けましょう。 承諾状を利用する際は、状況や取引先との関係性を考慮し、独自のスタイルでアレンジしてください。お客様にとって安心感のあるメッセージを伝えることで、より良いビジネスパートナーシップを築くことができるでしょう。 注文の承諾はお客様との信頼を深める重要なステップです。丁寧な対応を心掛け、お客様に満足していただけるよう努めてください。ビジネスの成功に向けて、取引先との協力関係を大切にしてください。
「新規取引申込の依頼状007」は、新規取引依頼状としてお使いいただけます。この依頼状は新規のビジネスパートナーに対し、正式に取引を開始する旨を伝えるための文書であり、信頼関係構築の大切な一部となります。 この文章は、銀行から他の企業を紹介されたことを受け、新たな取引を提案しているという内容になっています。 Word形式になっているため、内容をカスタマイズしてお使いいただけます。ダウンロードは無料です。どうぞご活用ください。
新商品の製造元/取扱い業者に、資料送付を依頼する際に送る書式
配送依頼(指示)書とは、荷主が配送業者に対して、物品の配送に関する具体的な指示や条件を伝えるために使用する書類です。本書類には主に、「配送先」「配送する物の詳細」「希望する日時」「依頼主や連絡先に関する情報」などが記載されます。 配送依頼(指示)書を作成する目的は、安全かつ正確な配送を確保することです。本書類によって配送業者に正確な指示を伝えることができ、配送ミスや誤配送を防ぐことができます。 こちらはWordで作成した、横レイアウト版の配送依頼(指示)書です。自社で物品の配送を依頼する際に、無料でダウンロードできる本書類をお役立ていただけると幸いです。
故障や不具合が発生した機器や設備などの修理を依頼する際、修理業者に提出する文書が「修理依頼書」です。 修理依頼書を使用することで、修理業者に対して要望や条件を正確に伝えることができます。また、修理依頼書という文書にすることで、修理に関するトラブルや紛争が発生した場合には証拠になります。 修理依頼書には、連絡先などの依頼者に関する情報や修理対象の状態、依頼内容などを記載します。 こちらのテンプレートは、無料でダウンロードできるExcelで作成した修理依頼書です。自社でお役立ていただけると幸いです。
ワード(Word)形式で作成された請求書のテンプレート書式です。シンプルで分かりやすい請求書です。ダウンロードは無料。