出社通知状

/1

出社通知状です。次年度入社予定者に対し、入社前に出社を依頼する通知状としてご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 就職承諾書

    就職承諾書

    貴社より採用の内定をいただきましたので、卒業の上は就職することを承諾致します。という旨を伝える、就職承諾書のテンプレート書式です。就職承諾書のテンプレートを無料でダウンロードするなら「書式テンプレートのbizocean(ビズオーシャン)」。

    - 件
  • 渡航見送りへの礼状

    渡航見送りへの礼状

    渡航見送りへの礼状です。渡航に際し、見送りとして足を運んでくれた方への礼状書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 民事再生の際の債権者説明会のお知らせ

    民事再生の際の債権者説明会のお知らせ

    民事再生する時に、債権者に連絡する時に使う連絡書を作成しました。 〇〇の所には名前等を入れてください。 ぜひご利用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(定期借家契約の終了時に家主から借家人に通知する)建物明渡通知書

    【改正民法対応版】(定期借家契約の終了時に家主から借家人に通知する)建物明渡通知書

    定期借家契約とは、契約更新を認めない借家契約です。この契約では、契約期間が1年以上である場合、期間満了の日の1年前から6か月前までの間に借家人に対して、期間満了により借家契約が終了する旨の通知をする必要があります。 この通知を忘れていて、期間満了後に通知をしたときは、その通知後6か月間は契約が存続することになります。なお、契約期間が1年未満の場合は、家主からの通知は不要です。 定期借家契約の期間についてはとくに定めがないため、1年未満でもよく、また10年などであっても有効です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 採用通知書10

    採用通知書10

    採用試験を受けた方に対して、採用通知書を送る際に使うテンプレート書式です。採用内定の通知に入社承諾書が同封されていることが多いです。

    - 件
  • 選考結果のご連絡(合格)

    選考結果のご連絡(合格)

    心を込めたメッセージを送りたい場合には、 受け手の、これから新たな仲間となることへの不安と期待の思いを汲み取り、 「安心して受け入れますよ」という気持ちを添えましょう。 また、合否の通知は書面によるものが通常ですが、 結果を少しでも早く伝える手段として、先にメールで お知らせをしてあげることも、相手の思いを‘先読み’した行動といえるでしょう。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 通知書・通達書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集