見積書に添付する通知状とは、見積書を送付したことを伝えるための通知状
共有物分割登記申請書とは、不動産を2人以上で共有している場合において、その共有状態を解消するために申請する申請書
給与の変更(改定)内容を、従業員に対して通知するために作成する書類が「給与改定(賃金変更)通知書」です。 通知書には主に変更後の給与額や変更する理由、適用する時期(賃金支払日)などが記載されます。 なお、給与を変更した場合でも、企業は従業員に対して通知を行う義務はありません。しかし、いきなり給与の変更が行われると混乱を招くため、ほとんどの企業では、通知書が作成されます。 通知書の作成には、「従業員への透明性の確保」や「従業員のモチベーションの維持」、「法的リスクの回避」などのメリットが挙げられます。 変更の内容や理由を通知という形で示すことで、改定に対する信頼性を高めることができます。また、変更が減額の場合でも、書面で納得できる理由を明示することにより、従業員の不満を最小限に抑えられます。 さらには、書面によって変更の詳細を明確に伝え、従業員の同意を得ることで、法的な問題が発生するリスクを防げます。 こちらのテンプレートは、Excelで作成した「給与改定(賃金変更)通知書」です。自社で給与の変更を実施する際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご活用ください。
マンションの管理組合の総会において、招集通知に記載されていない理事選任が決議されてしまった場合に、その決議無効を主張するための「理事選任無効主張書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
トランクルーム(レンタルボックス)を運営する側が、顧客に遵守させるための利用規約(「トランクルーム利用規約(連帯保証契約なし版)」雛型です。顧客には、連帯保証会社との保証契約を義務付けておりません。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の締結、約款) 第2条(使用目的) 第3条(使用料等) 第4条(収納物管理責任、臨時費用、報告・通知義務、損害保険等) 第5条(禁止収納物) 第6条(禁止事項) 第7条(損害の補填) 第8条(解約・明渡し) 第9条(契約の解除) 第10条(破錠・施錠・物件内の立入等) 第11条(契約の消滅) 第12条(免責・除外事項) 第13条(集合物譲渡担保の予約) 第14条(集合物譲渡担保の実行等) 第15条(損害賠償の限度額) 第16条(反社会的勢力の排除) 第17条(合意管轄裁判所)
「労働条件通知書(派遣労働者用)日雇型」は、日ごとの派遣業務を担当する労働者のための特定の文書です。派遣業界での日々の変動や業務内容の多様性を考慮し、その日の仕事内容や報酬、労働時間などの詳細を明確に伝えるためのツールとして作成されています。 派遣労働者が新しい業務を開始する際に、認識のずれや不明確な点を排除し、円滑な業務遂行を促進することが期待されます。また、この通知書は、最新の法律や規定に基づいて作成されており、雇用者も労働者も信頼して活用することができます。日雇いの派遣労働者との明確なコミュニケーションを図るために、この文書の適切な利用を推奨いたします。
機密文章管理規程の雛形・サンプルです。社内規程を作成するときに参考にしてください。