貸借対照表001

/1

貸借対照表とは、資産、負債、資本を表示する報告書

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

7 件のレビュー (平均評価4.7

  • [業種] その他 男性/70代

    2021.08.27

    会社の財務資料等作成に当たって大変助かっております。有難うございます。

  • [業種] 病院・福祉・介護 男性/50代

    2021.08.16

    大変助かってます。

  • [業種] 不動産 その他・答えたくない/50代

    2020.04.25

    決算を迎えましたので使わせていただきます。 ありがとうございます。

  • [業種] 製造 男性/60代

    2020.04.15

    大変助かりました。 ありがとうございます。

  • [業種] 不動産 男性/50代

    2020.03.10

    非常に助かりました。ありがとうございます。

  • [業種] 小売・卸売・商社 男性/50代

    2019.12.18

    ありがとうございました。

  • [業種] 不動産 男性/40代

    2019.01.26

    探していたものが見つかりました。 ありがとうございます!

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
4人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 貸借対照表 シンプル03

    貸借対照表 シンプル03

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 貸借対照表を作成しました。 シンプルなデザインで縦、横、色別で様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 貸借対照表 シンプル08

    貸借対照表 シンプル08

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 貸借対照表を作成しました。 シンプルなデザインで縦、横、色別で様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 貸借対照表 シンプル07

    貸借対照表 シンプル07

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 貸借対照表を作成しました。 シンプルなデザインで縦、横、色別で様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 貸借対照表 シンプル01

    貸借対照表 シンプル01

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 貸借対照表を作成しました。 シンプルなデザインで縦、横、色別で様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 残高試算表(シンプル版)・Google ドキュメント

    残高試算表(シンプル版)・Google ドキュメント

    「残高試算表」とは、個々の勘定科目の合計差額となる残高をまとめて作成した一覧表です。試算表とは、帳簿に記載された勘定科目の借方と貸方の金額が記載された書類のことです。 試算表は、仕訳や総勘定元帳(全ての取引を勘定科目ごとに分類・記録した帳簿)への転記が行われているかといった経理上のミスを点検することのほか、決算書の作成に活用すること、資金調達する際に金融機関へ提出することのためにも作成されます。 なお、試算表には大きく分けて「合計試算表」「残高試算表」「合計残高試算表」の3つがあり、いずれも借?と貸?の数値が最終的に一致します。 こちらのテンプレートはGoogleドキュメントで作成した、シンプルな残高試算表です。無料でダウンロードできるので、自社の経理業務にお役立てください。

    - 件
  • エクセルの開始貸借対照表【見本付き】

    エクセルの開始貸借対照表【見本付き】

    企業の設立時に必要となる貸借対照表を効率的に作成するためのExcelテンプレートです。資産、負債、資本の内訳を入力するだけで、計算が自動的に行われます。Excel形式でダウンロードしてご利用ください。 ■開始貸借対照表とは 新たに設立した企業が開業時点での財務状況を明確にするために作成する財務表です。資産や負債、資本の状況を記載し、適正な財務管理の基盤を構築する重要な書類です。 ■利用シーン ・会社設立時に法務局へ登記を行う際の提出資料として ・開業時の資産負債状況を記録し、財務計画を立てる場合 ・銀行や投資家に初期財務状況を報告するための資料として ■注意ポイント <貸借の一致確認> 資産総額と負債・資本の合計が一致することを必ず確認してください。 <適切な項目設定> 企業の状況に応じて、固定資産、流動負債、純資産などの項目を正確に設定しましょう。 <定期的な見直し> 開業後の経営状況に応じて、開始貸借対照表をベースにした財務管理を行うことが重要です。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な財務計算> 自動計算機能付きのため、貸借対照表の作成が簡単です。 <柔軟な編集> Excel形式で無料ダウンロードが可能なため、自由にカスタマイズできます。 <財務状況の可視化> 資産・負債・資本の内訳が明確になり、財務の健全性を把握しやすくなります。

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経理・会計・財務書式 > 財務諸表・決算書 > 貸借対照表・バランスシート(B/S)
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集