営業・販売書式カテゴリー
注文請書 見積依頼書 売上管理表 取引文書・取引書類 保証書 納品書 領収書・領収証明書 申込書 催告書 受注書 見積書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 在庫管理表・棚卸表 受領書 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状 検収書 注文書・発注書
家主から借家人に送付する滞納家賃支払催告のテンプレートです。
「【改正民法対応版】土地売買契約書(古い建物が存在し引渡しまでに取り壊す場合)〔買主有利版〕」は、土地の売買契約に関する契約書雛型です。 本雛型は、2020年4月1日施行の改正民法に対応したものであり、古い建物が土地に存在している場合を想定しています。契約の条件として、引渡しが行われる前に、売主が古い建物を取り壊す必要がある旨を定めています。 「買主有利版」のため、買主(土地を購入する側)にとって有利な条件が盛り込まれています。 〔条文タイトル〕 第1条(本件土地の売買) 第2条(手付金) 第3条(代金の支払い) 第4条(本件土地の引き渡し・所有権の移転) 第5条(境界の画定・実測処理) 第6条(危険の移転) 第7条(公租公課) 第8条(本件土地上の古い建物の取り壊し) 第9条(保証) 第10条(手付解除) 第11条(催告解除・無催告解除・損害賠償) 第12条(契約不適合) 第13条(合意管轄) 第14条(協議)
これは、本文書類の要点や重要な情報を簡潔にまとめたもので、受取人は素早く文書の主題や目的を把握できるようになり、なぜその書類を送っているのか、何に焦点を当てているのかを明確に伝えることができます。 また、受取人は本文書類を読む前に簡単な概要を得ることができるので、文書を理解するのにかかる時間が短縮され業務効率の向上がのぞめます。それは、相手に対して丁寧で明確なコミュニケーションをとることに繋がります。 特に複雑な内容や専門的な用語が含まれる場合、理解を助け目的や内容に関する誤解を防ぐこともできます。
書類送付状です。記載忘れを防ぐための加工をしています。封筒内に書類のみでは送付先に失礼にあたる可能性があります。また、書類の目的、宛先、送付元が明示されていれば送付先の心象も良くなります。この送付状では、必須項目の記載漏れを防ぐため、記載項目を黒く網掛けしております。(印刷時は反映されません)
不動産の売買契約が成立して代金の支払いが完了しているにもかかわらず、売主が対象不動の所有権移転登記手続きに協力しないため、買主が売主に対して、所有権移転登記手続きに必要な一切の書類の提出を催告するための「所有権移転登記手続き催告書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
「代金請求書006」は、納品した商品に関する代金請求書の書式例を提供するテンプレートです。商品の代金請求に最適であり、正確な金額を示すことによって、ビジネス取引の透明性を向上させます。このテンプレートを活用することで、請求プロセスをスムーズに進め、効率的な取引管理を実現できます。納品した商品に関連する費用の詳細な記録を整理・管理する手助けとなるでしょう。 ビジネスの経理業務や顧客対応を効果的に行うために、ぜひこのテンプレートをご活用ください。
不動産贈与契約書の契約書雛形・テンプレートです。