金銭貸借契約書:無利子・一括弁済・無担保 借用書書式
[業種] サービス 男性/60代
2021.07.29
大変参考になりました。次回はグループ会社内での金銭貸借や子会社への貸付に対する契約書があれば参考にしたいです
退会済み
2021.07.27
ありがとうございました。
[業種] 主婦・学生・働いていない 男性/70代
2021.07.19
標準的なテンプレートとして役に立ちました!
[業種] 金融・保険 女性/60代
2021.05.05
ありがとうございました。
[業種] 小売・卸売・商社 男性/60代
2021.05.05
とても使いやすい
[業種] コンサル・会計・法務関連 男性/60代
2021.03.10
ありがとうございます。こちらで合意できました。
退会済み
2020.11.09
年号が平成になっていたのが、唯一残念。
[業種] 製造 男性/60代
2020.10.18
参考になりました たすかります
[業種] 運輸 男性/60代
2020.09.08
ありがとう
[業種] IT・広告・マスコミ 男性/40代
2020.03.17
緊急で必要だったので、大変助かりました
[業種] 不動産 男性/20代
2020.03.17
感謝です
[業種] 農林水産 男性/70代
2020.01.25
金銭貸借なので大変助かりました。
[業種] 運輸 男性/50代
2020.01.18
有難う御座います。
[業種] 不動産 女性/70代
2020.01.17
大変助かりました
[業種] 主婦・学生・働いていない 男性/70代
2019.12.12
助かりました
お金を借りた際にその事実を証明するため、借主が作成し、貸主に対して提出する文書が「借用書」です。 借用書には、主に次のような内容を記載します。 ・借用日 ・返済期限 ・返済額 ・返済方法(一括または分割) ・利率(利息がある場合) 返済期限や返済額に関する合意事項を文書として残すのは、後からトラブルになるのを防ぐためにも重要です。 また、仮にトラブルが発生した場合でも、裁判でお金の貸し借りがあった点について、法的な証拠として使用することができます。 こちらは、Excel版のシンプルな借用書のテンプレートです。分割返済で利息ありのケースを想定したものであり、連帯保証人と遅延損害金の記載もできる仕様となっています。 無料でダウンロードできる本テンプレートを、お役立ていただければと思います。
一定の財産的価値ある技術情報及びノウハウを売却、譲渡する契約を締結する場合に使用します。 このファイルは日本語、中国語、英語の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。
通常の金銭消費貸借契約であれば、借り受ける金額は予め定まっています。しかし、事業の遂行にあわせて金員が必要になることもあります。そこで、一定の限度額の範囲で金銭消費貸借契約の予約をするというのが、本契約書です。 第1条の限度額で定めた範囲で借リ受けられる金員の枠が設定されますので、予定していた借入ができずにキャッシュフローが悪化するという事態を防ぐことができます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(限度額) 第2条(貸付) 第3条(弁済) 第4条(期限の利益の喪失) 第5条(連帯保証) 第6条(費用負担) 第7条(合意管轄)
2020年4月1日施行の改正民法へ対応させたテンプレートを販売しております。 ワード形式で納品させて頂きます。適宜ご編集の上でご利用頂ければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(譲渡物件) 第2条(譲渡価格) 第3条(譲渡日) 第4条(譲渡方法) 第5条(善管注意義務) 第6条(経費の支払) 第7条(違約金) 第8条(秘密情報の取扱い) 第9条(個人情報) 第10条(契約解除) 第11条(損害賠償) 第12条(権利義務譲渡の禁止) 第13条(不可抗力) 第14条(合意管轄) 第15条(契約内容の変更)
夫婦が離婚する際には、未成年の子女の養育費や面会交流、夫婦間の財産分与や慰謝料、年金分割等について協議して契約をするのが通常です。本契約は、離婚協議書など当事者間で合意内容を記載して作成した私文書で行うこともできますが、合意内容を公文書である公正証書(「離婚給付等契約公正証書」)にすることが賢明です。 本書式は、離婚時の取り決めを公正証書とするための「離婚給付等契約公正証書」雛型です。 なお、離婚成立前に公正証書として締結することを前提とした内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(離婚合意) 第2条(親権者) 第3条(養育費) 第4条(慰謝料) 第5条(不動産) 第6条(預貯金) 第7条(自動車) 第8条(退職金) 第9条(家財道具・家電製品) 第10条(扶養的財産分与) 第11条(生命保険) 第12条(年金分割) 第13条(面接交渉) 第14条(通知義務) 第15条(清算条項) 第16条(管轄裁判) 第17条(強制執行)
不動産の所有者同士が不動産を交換したことを証明するための契約書