業務請負基本契約書コンピュータ関連

業務請負基本契約書コンピュータ関連
1/1

甲乙間で締結する業務請負の際に用いる業務請負基本契約書のテンプレート書式です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

0

必須

1 件のレビュー (平均評価3.0

  • [業種] 建設・建築 男性/60代

    2019.12.23

    助かります

facebook X hatena line mail

おすすめ書式テンプレート

  • 取締役会議事録06

    取締役会議事録06

    取締役会議事録とは、開催された取締役会の経過およびその結果に関する証拠として記録しておくための書類

    - 件
  • 社屋落成祝賀会出席のお礼

    社屋落成祝賀会出席のお礼

    「社屋落成祝賀会出席のお礼」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • (和・英対訳)プラント供給契約書(7a005)/CONTRACT FOR SUPPLY OF PLANT

    (和・英対訳)プラント供給契約書(7a005)/CONTRACT FOR SUPPLY OF PLANT

    【和・英対訳】請負・プラント関係契約編プラント供給契約書(7a005)/CONTRACT FOR SUPPLY OF PLANT このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。d この書式は弊社の完全オリジナルで500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。 商談前から、このデータを見て、契約の構成や取引条件を検討しておくと、貴社に大きなメリットをもたらします。

    - 件
  • 【改正民法対応版】通行に関する地役権設定契約書

    【改正民法対応版】通行に関する地役権設定契約書

    通行のために他社の土地に地役権を設定するための「通行に関する地役権設定契約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(期間) 第3条(対価) 第4条(契約解除) 第5条(登記) 第6条(反社会的勢力の排除) 第7条(協議事項) 第8条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【改正民法対応版】特許権クロスライセンス契約書

    【改正民法対応版】特許権クロスライセンス契約書

    本契約書は、甲社と乙社が各自保有する特許について、相互に通常実施権を許諾する契約書です。このようなクロスライセンス契約は、利用料を相互に支払うことなく特許を実施することができるというメリットを両者が享受することが出来るという点に特色があります。 また、クロスライセンス契約を締結することにより、相互に訴訟リスクを回避できるというメリットもあります。クロスライセンス契約を締結する際には、ライセンス対象となる特許の範囲、 ライセンス期間、ライセンス対象製品の範囲を明確に定めることが重要です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(甲特許の実施許諾) 第2条(乙特許の実施許諾) 第3条(対価) 第4条(実施登録) 第5条(不争義務) 第6条(侵害の排除) 第7条(改良発明) 第8条(秘密保持) 第9条(有効期間) 第10条(解除) 第11条(権利義務の譲渡禁止) 第12条(協議) 第13条(管轄)

    - 件
  • 出産報告書

    出産報告書

    出産報告書です。出産の報告書書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 請負契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集