人事・労務書式カテゴリー
年末調整 採用・求人 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 給与計算・給与管理 辞令・人事異動 人事通知・人事通達 解雇・処分 人事評価・人事考課 退職・辞職 勤怠管理 通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 身上異動届・変更届 労務管理
被保険者証を紛失したり、適用事業所台帳や取得喪失に関する各種通知書等を紛失した場合に提出する書類
新入社員や中途入社の従業員が、健康保険へ加入手続き中であることを証明するための書類が「健康保険資格取得証明書」です。健康保険証を受け取るまでの間に必要となるもので、医療機関で受診をする際に提示することができます。 この証明書は従業員にとって重要な書類であり、企業にとっても福利厚生制度の一環としての役割を果たします。 健康保険証が手元にない場合でも、健康保険資格取得証明書の提示により、医療機関での受診ができます。そのため、急な病気やケガのときでも、迅速に医療サービスを受けることが可能です。 また、健康保険証がない場合、医療費は全額自己負担となります。しかし、この証明書を使用することで、健康保険証を提示した場合と同様の負担割合で医療サービスを受けられます。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードできる健康保険資格取得証明書のテンプレートです。自社の福利厚生制度に、お役立ていただけると幸いです。
健康保険法第118条第1項に該当したとき、該当しなくなったときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
「障害特別年金支給申請書」は、業務中や通勤中の事故や病気が原因で身体的な障害を持つようになった労働者向けの重要な書類です。この申請書は、労働者の権利を守り、生計を維持するための支援を受け取るための手続きに必要です。治療後も障害が残る場合、この申請を通じて特別な年金を受け取ることができる可能性があります。障害の度合いや影響を正確に示すために、医師の診断書や関連する証明書が通常必要とされます。
健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額算定基礎届テンプレート書式です。報酬の状況を把握し、保険料の決定を行うためのテンプレートになります。ダウンロードは無料です。
「健康保険・厚生年金保険被保険者生年月日訂正届(社会保険庁版)」は、健康保険や厚生年金の被保険者の「生年月日」が誤って登録されていた場合、正確な情報に修正するためにこの届を利用します。誤った生年月日は保険サービスや手続きに影響を及ぼすため、正確な情報を記入・提出し、健康保険・厚生年金保険サービスの適切な利用を確保します。 必要な手続きをスムーズに行うために、是非ご利用ください。無料でダウンロードしていただけます。
国民健康保険等に加入するため、健康保険の資格喪失証明等が必要になったときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。