賃借者が賃借している土地と、賃借者が所有している建物を売却することを土地の賃貸者にお願いするための書類
不動産の売買代金の未払について、支払催告書を送付したが、支払いがないため契約解除を通知する文書(2020年4月施行の民法改正に対応)
本「【改正民法対応版】テナント募集等に関する業務委託契約書」は、不動産所有者(委託者)が不動産業者(受託者)にテナント募集等の業務を委託する際に使用する契約書の雛型です。 不動産の賃貸経営において、適切なテナントを見つけ、効率的に物件を運営することは非常に重要です。しかし、テナント募集や物件管理には専門的な知識やノウハウが必要となるため、多くの不動産所有者はこれらの業務を専門の不動産業者に委託しています。 本雛型は、このような委託関係を法的に明確化し、両者の権利と義務を定めるものです。主な内容として、委託業務の具体的な範囲、報酬の計算方法と支払い条件、契約期間、秘密保持義務、個人情報の取り扱いなどが含まれています。 また、昨今の社会情勢を反映し、反社会的勢力の排除条項や個人情報保護に関する条項が詳細に規定されています。これにより、健全な取引関係の維持と、個人情報の適切な管理が期待できます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託業務の内容) 第3条(委託期間) 第4条(報酬) 第5条(善管注意義務) 第6条(再委託の禁止) 第7条(報告義務) 第8条(秘密保持) 第9条(個人情報の取扱い) 第10条(損害賠償) 第11条(契約の解除) 第12条(反社会的勢力の排除) 第13条(協議事項) 第14条(管轄裁判所)
「【改正民法対応版】マンション売買契約書(買主有利版)」は、マンションの売買契約の際に使用される契約書雛型です。 また本書は、2020年4月1日施行の改正民法に対応したバージョンであり、買主側に有利な条件となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(本件物件の売買) 第2条(手付金) 第3条(代金の支払い) 第4条(本件物件の引き渡し・所有権の移転) 第5条(危険の移転) 第6条(公租公課) 第7条(保証) 第8条(手付解除) 第9条(催告解除・無催告解除・損害賠償) 第10条(契約不適合) 第11条(合意管轄) 第12条(協議)
専任媒介契約において、仲介業者の業務懈怠のため、業務の履行の催促と、業務履行がない場合は、契約を解除する旨の通知書(2020年4月施行の民法改正に対応)
研修会出講依頼通知です。社員研修時に自社員へ講師を依頼する際の通知書書式事例としてご使用ください。
居住地の証明が必要な手続きをスムーズに進めるための実用的なテンプレートです。無料でダウンロードしてご利用ください。書き方見本・例文としても活用いただけます。 ■居住証明願とは 住民基本台帳に基づき、正式に居住地を証明するための申請書です。住所や世帯主、続柄などを記載し、役所を通じて居住地の証明を得ることができます。公的手続きや証明が必要な場合に活用されます。 ■利用シーン ・金融機関や公的機関に提出するため、居住地を証明したい場合(例:住居確認が必要な契約時) ・住所を基にした行政サービスを受けるため、住民登録を確認したい場合(例:公共サービスの申請時) ・契約や取引先からの依頼で、居住証明を行う必要がある場合(例:身分証明書発行手続き) ■注意ポイント <正確な情報を記入> 住所や氏名、世帯主との続柄など、必要事項を正確に記載し、申請書としての信頼性を保ちます。 <提出先の要件を事前確認> 提出先の要件に応じて、必要な情報が揃っているかを確認し、申請の際に漏れがないようにしましょう。 <役所の指示に従って手続き> 申請の方法や記載内容については、役所の指示に従いながら提出することが望ましいとされています。 ■テンプレートのメリット <整理されたレイアウト> 記載事項がわかりやすく区分されているため、必要な項目が簡潔に確認でき、誤記入を防ぎます。 <簡単に編集可能> Word形式のため、記入すべき住所や氏名などの情報を柔軟に編集できます。