営業・販売書式カテゴリー
見積依頼書 受領書 売上管理表 納品書 注文請書 保証書 取引文書・取引書類 領収書・領収証明書 催告書 見積書 受注書 申込書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 料金表・価格表 在庫管理表・棚卸表 請求書・請求明細書 督促状・催促状 検収書 注文書・発注書
「請求書003 シンプルな請求書(消費税10%対応)」は、顧客が購入した商品の金額を請求するための請求書テンプレートです。 「請求書」は、商品やサービスを提供した後、購入者に支払ってもらうべき金額を明記した文書です。詳細には、提供された商品やサービスの内容、単価、数量、合計金額などが記載されています。消費税10%対応です。 無料でダウンロードが可能です。ぜひご活用ください。
[業種]
建設・建築
男性/60代
2021.03.03
使いやすい書式で無料!大変助かりました。 ありがとうございます。 今後もほかの書類等必要な物はダウンロードさせてもらいます。
[業種]
製造
女性/40代
2021.03.03
シンプルでアレンジもしやすく、とても良い。 助かりました!
[業種]
製造
男性/70代
2021.01.02
簡単で使いやすい
[業種]
サービス
女性/30代
2020.11.28
大変助かりました。ありがとうございます。
[業種]
不動産
女性/60代
2020.10.27
大変助かりました。simple is best!
[業種]
コンサル・会計・法務関連
女性/70代
2020.10.14
シンプルで良い
[業種]
建設・建築
男性/50代
2020.09.15
大変役にたってます。ありがとうございます。
[業種]
製造
男性/60代
2020.09.01
便利です
[業種]
建設・建築
男性/70代
2020.07.13
手書きでしたので大変助かります ━━━━━━━━ 2020/07/17 追記 ━━━━━━━━ やはりシンプルがいい出すね、
[業種]
その他
男性/60代
2020.07.03
すごく使いやすい、無料で助かります。 ━━━━━━━━ 2021/03/13 追記 ━━━━━━━━ 簡単、無料で使い易いです。
[業種]
その他
女性/60代
2019.11.21
シンプルで良い
[業種]
建設・建築
男性/50代
2019.11.15
アレンジして使用しました。 シンプルザベスト
[業種]
その他
男性/40代
2019.10.18
シンプルなデザイン
退会済み
2019.08.21
便利です
[業種]
建設・建築
女性/50代
2019.07.14
シンプルで分かりやすいです ありがとうございました
「条件付注文書003」テンプレートは、商品を発注する際に条件を付けるための注文書のテンプレートです。特定の条件を指定して注文する際に、このテンプレートをご利用いただけます。注文内容や条件を明確に記載し、取引を透明かつ円滑に進めるための手助けとなるでしょう。商品発注プロセスをスムーズに管理するために、このテンプレートを活用してください。
納期厳守条件の注文書です。納期厳守を条件提示して注文をする際の書式事例としてご使用ください。
展示会やフェアに参加できなかった取引先・顧客に対し、イベントの内容や新商品の情報を提供するための文例・文書テンプレートです。商談の機会を補完し、次回の来場を促す目的で送付されます。 ■利用シーン ・展示会やフェアに参加できなかった取引先に対し、新製品情報を提供する際。 ・顧客との関係を維持し、次回イベントの来場を促進するためのフォローアップとして。 ・フェアで発表した新商品のカタログや資料を送付し、商談機会を創出する場合。 ■利用・作成時のポイント <感謝の意を伝える> イベントへの関心に感謝し、資料を送付する背景を丁寧に伝える。 <資料の内容を明確にする> 送付資料の詳細を記載し、受取人が活用しやすいよう説明を添える。 <次回のフェアや商談の案内を加える> 次回のイベント情報や個別商談の機会について案内を行い、関心を引く。 ■テンプレートの利用メリット <営業機会の拡大> フェアに来場できなかった顧客へ情報提供し、後日の商談につなげられる。 <顧客との関係維持> 継続的なフォローを行うことで、取引先との信頼関係を強化できる。 <カスタマイズ可能> 例文を参考に企業名やイベント名を変更するだけで、すぐに利用可能。
「注文書002」は、円滑な取引手続きをサポートするための実用的な書式です。商品やサービスの注文時に必要な情報を整理し、迅速で効率的な取引を実現します。煩雑な手続きに悩むことなく、必要な情報を簡単に入力することができるため、ビジネス運営をスムーズに進めることができます。注文書を利用して、手間を省きつつも正確な情報提供が可能です。お客様との信頼を築きながら、効果的な取引を実現する一助となるでしょう。
タイトルに設定しているプルダウンリストで[請求書][見積書]の切り替えが可能。 切り替えと同時に、内容中のすべての[請求]仕様の言葉が[見積]仕様の言葉に切り替わります。 見積書を提出後に請求書を発行する際に重宝します。別シートにコピペする必要がありません。 計算は自動計算。税率は10%
「発注書」とは注文書と呼ばれることもある、商品やサービスを注文する側が、注文を受ける側に対して作成・発行する書類です。 発注書を作成する目的は、注文を行ったという意思表示を明らかにし、注文の内容を明記することで取引の円滑化を図るためです。 契約は口頭でも成立するため、発注書は必須ではないものの、作成することで注文する品目(商品など)や数量、金額や希望納品日(納期)を書面で確認することができます。これにより、認識違いによるトラブルを防ぐことが可能です。 こちらのテンプレートはGoogleドキュメントで作成した、横レイアウト版の発注書です。 本テンプレートは無料でダウンロードすることができます。自社でご利用いただけると幸いです。